いよいよビックイヤーへ向けて盛り上がってきた欧州サッカー。


今日、明日はCL本戦の出場をかけて予備予選3回戦の1st legが開催される。


我が愛するインテルはスクデット獲得で本戦ストレートインだけに安心してどのクラブが本戦出場を果たしてくるか眺めていられる。


私としてはいつも出場する強豪チームよりも新興チームにたくさん本戦出場権を獲得してもらいたいと思っている。



本日のカードは以下の通り。



SSラツィオ(イタリア)vsディナモ・ブカレスト(ルーマニア)


今日開催されるゲームで最も注目されるのがこの1戦。

久しぶりの本戦出場を目指すラツィオがルーマニアの強豪ディナモ・ブカレストにどのように対応するかに注目される。


私としては当然イタリアのUEFAポイント増加のためにもラツィオの本戦出場を強く望んでいる。


やはりCLにイタリア勢は4チームが出場しなければならんだろう。


3チームというのはワールドカップ優勝国としては非常に情けないものだ。




グラスゴー・レンジャーズ(スコットランド)vsツルベナ・ズベズダ(セルビア)


中村俊輔の所属するセルティック最大のライバルであるレンジャーズが今日は登場。


対するのはかつてはレッドスター・ベオグラードとしてビックイヤー獲得の経験もあるセルビアの強豪ツルベナ・ズベズダ。


日本ではいまだにレッドスター・ベオグラードと呼ばれているのだが、マスコミもいい加減欧州の表記にあわせてツルバナ・ズベズダにあわせてはいかがだろうか?




ベンフィカ(ポルトガル)vsFCコペンハーゲン(デンマーク)


チームの柱であったシモン・サブローサをアトレティコ・マドリードに放出して期待の若手フレディー・アドゥを獲得したベンフィカも本日登場。


私はアドゥがとにかく欧州で活躍するシーンが見たいのでベンフィカにはとにかくがんばってもらいたい。


とはいえコペンハーゲンがそう簡単に勝利できる相手ではないだろうが。




バレンシアCF(スペイン)vsIFエルフスボリ(スウェーデン)


私からは一言。


消えろ!!バレンシア!!