FIAは基本的にF1ヨーロッパラウンドでサポートレースとして開催されているGP2シリーズを来シーズンからF1の開催されているアジア地域にも拡大することを発表した。


拡大するといっても既存のGP2シリーズとは別のシリーズとしてGP2アジアシリーズとしてあくまでアジアだけに限定してイベントを開催することになる。


すでにF1が開催されているアジアの国々ではF1のサポートレースとして開催されることになるだろうから、日本、マレーシア、シンガポール、オーストラリア、中国の5レースは決定したといっていいだろう。


しかしシリーズとして成立させるためには5レースとしては少なすぎるので最低でもあと5レースは増加を検討しなければならない。


その中の1つは2010年からF1開催が決定している韓国が有力とされるだろうし、メーカーの力関係を考えて日本では複数のレースが開催されることが予想される。


GP2アジアシリーズの最大の問題として考えられるのはドライバーとチームのレベルをいかに高い次元で保っていくかということが上げられるのだが、FIAはその辺りをどのように考えているのか知りたいものだ。


私としてはGP2アジアシリーズで日本人ドライバーがチャンピオンを獲得してF1へステップアップしてくることを期待したい。