西武ライオンズの大量の裏金問題が発端となってアマチュア球界、特に高校野球に広がった授業料免除などの特待生問題。
高校野球を統括する高野連は一貫して特待制度を認めないとして自分たちは健全だ見たいなことを世間にアピールして悪いのは特待制度をひそかに作っていた一部の強豪校ですというようになっているが本当にそうか?
昔から一部の強豪校に選手が集中していることは高野連も大会を見ていれば分かっていたはずである。
裏金を受け取っていたアマチュア野球関係者が発覚した今回の問題で自分たちの非を強豪校に押し付けているような感じがするのは私だけであろうか?
まあ正直言って私にとっては高野連がどういう態度をとろうが全く関係ない。
お前たちが一番腐っていることは普段の行動を見ていれば明らかだ。
特待制度を採用していた高校ばかりを非難するのはお門違いというものだ。
まずは特待制度の廃止を徹底させる前に高野連を解散させることのほうが先決だと思う。