セリエAは第32節。
インテルはホームのスタディオ・ジュゼッペ・メアッツァで4位パレルモと対戦したものの2-2のドローに終わってしまい、2戦連続の足踏み状態となってしまった。
現在のインテルの通算成績は25勝6分の勝ち点81。
残り8試合で大台の勝ち点100に無敗で到達するには6勝2分が必要となった。
スクデット争いのライバルであるローマは勝利したものの残り試合数の減少により、インテルはミッドウィークのローマ戦でシュ折することができれば2シーズン連続のスクデットが確定することになった。
チャンピオンズリーグにイタリア勢で唯一残っているミランはメッシーナを3-1で粉砕してようやく来シーズンのチャンピオンズリーグ出場圏内である4位へと浮上した。
現在の順位でいけば来シーズンのチャンピオンズリーグへ出場するイタリア勢はインテル、ローマ、ラツィオ、ミランとなるわけだがすべてがセブンシスターズということで今シーズン以上に期待できるのではないだろうか?
特にかつての強さが戻りつつあるラツィオには期待大だろう。
週末の結果は以下。
カリアリ0-0エンポリ
ウディネーゼ2-1キエーボ
トリノ1-2アタランタ
パルマ1-1カターニャ
アスコリ2-2ラツィオ
メッシーナ1-3ミラン
リボルノ1-1レッジーナ
ローマ4-0サンプドリア
フィオレンティーナ1-0シエナ
インテル2-2パレルモ
次節はミッドウィークの18日。
忘れないようにしなければいかんな。
インテルのスクデットの瞬間を見逃したとあらばインテリスタとしては目も当てられん。