EURO2008の予選がいよいよスタートした。
まだ欧州主要リーグはスタートしたばかりということで選手の疲労はほとんど無いといっていい。
それだけに今週行われる予選は今後に向けて非常に重要になってくると思われる。
昨日の結果は以下の通り。
グループA
セルビア1-0アゼルバイジャン
ポーランド1-3フィンランド
グループB
スコットランド6-0フェロー諸島
グルジア0-3フランス
イタリア1-1リトアニア
グループC
マルタ2-5ボスニア・ヘルツェゴビナ
ハンガリー1-4ノルウェー
モルドバ0-1ギリシャ
グループD
チェコ2-1ウェールズ
スロバキア6-1キプロス
ドイツ1-0アイルランド
グループE
イングランド5-0アンドラ
エストニア0-1イスラエル
グループF
北アイルランド0-3アイスランド
ラトビア0-1スウェーデン
スペイン4-0リヒテンシュタイン
グループG
ベラルーシ2-2アルバニア
ルクセンブルク0-1オランダ
ルーマニア2-2ブルガリア
昨日の試合ではイタリアを除いて強豪国は程度の差はあるものの勝利で予選好発進を飾っている。
イタリアの昨日の相手はリトアニアだけにホームで引き分けるというのは敗北に近いと言っていいだろう。
グループBで1位、2位の本戦出場権を争うであろうフランスとスコットランドがいずれも格下相手に圧勝しているだけに初戦の引き分けは後々非常に効いてきそうな感じである。
チームの象徴的な存在であるディビット・ベッカムを外した新生イングランドはアンドラに5-0と圧勝のスタート。
ますますベッカムの代表復帰が困難になっていきそうな昨日のイングランドの強さであった。
個人的に注目のアイスランドも北アイルランドにアウェーで3-0の勝利と好発進をきっている。
昨日の試合ではイタリアだけが蚊帳の外ではないか。
ドナドーニが監督で本当に大丈夫か?