ワールドカップのオフィシャルグッズを製作する会社が破産申請を行なったという。


このニュースを観て本当に驚いてしまった。


これから始まろうというワールドカップのオフィシャルグッズを製作する会社が破産するというのは一体どういうことだろうか?


ニュースによればグッズを製作するために多額の契約料を払って製作する権利を獲得したのであるが、ドイツ国内では思ったほど売れなかったというらしい。



デザインが悪いなどが売れなかった理由らしいが、この手のイベントグッズというのは日本では多少の難があろうと記念の意味合いもあってそれなりに売れていくものであるが、あちらでは違うものらしい。


オフィシャルアイテムであってもセンスが悪かったりするものは売れないというのは厳しい市場である。


それとも頭のいい消費者が多いと言うべきであろうか?