金曜日の2度目のフリー走行は予想通りに参加するすべてのドライバーが走行している。
2度目のフリー走行でトップタイムをたたき出したのは開幕戦でも好調であったホンダのサードドライバーであるアンソニー・デイビットソンだ。
このフリー走行の好調さを是非レギュラードライバー2人の決勝の成績に結び付けてもらいたいものだ。
あと1つ疑問に思っていたのだがスーパーアグリF1チームの二人のドライバーがエンジンのマイレージを制限するような走行をする必要があるのであろうか。エンジン交換で予選グリッドが10番手下がったとしてもどうせ最下位なのだから経験のためにもガンガン走らせればいいのではないだろうか?
特に初参戦の井出には経験が本当に重要だと思うのだが。
フリー走行2度目の結果は以下の通り。
1
|
アンソニー・デイビッドソン | ホンダRA106 | 1'35"041
|
MI
|
||
2
|
アレクサンダー・ブルツ | ウイリアムズFW28・コスワース |
1'35"388
|
BS | ||
3
|
フェルナンド・アロンソ | ルノーR26 | 1'35"806
|
MI
|
||
4
|
フェリペ・マッサ | フェラーリ248F1 | 1'35"924
|
BS
|
||
5
|
キミ・ライコネン | マクラーレンMP4-21・メルセデス | 1'36"132
|
MI
|
||
6
|
ジャンカルロ・フィジケラ | ルノーR26 | 1'36"182
|
MI
|
||
7
|
ミハエル・シューマッハー | フェラーリ248F1 | 1'36"617
|
BS
|
||
8
|
ジェンソン・バトン | ホンダRA106 | 1'36"661
|
MI
|
||
9
|
ジャック・ビルヌーブ | BMWザウバーF1.06 | 1'37"045
|
MI
|
||
10
|
ルーベンス・バリチェロ | ホンダRA106 | 1'37"270
|
MI
|
||
11
|
ヤルノ・トゥルーリ | トヨタTF106 | 1'37"317
|
BS
|
||
12
|
ニック・ハイドフェルド | BMWザウバーF1.06 | 1'37"418
|
MI
|
||
13
|
ロバート・クビカ | BMWザウバーF1.06 |
1'37"457
|
MI
|
||
14
|
ファン-パブロ・モントーヤ | マクラーレンMP4-21・メルセデス | 1'37"463
|
MI
|
||
15
|
ビタントニオ・リウッツィ | トロ・ロッソSTR01・コスワース | 137"590
|
MI
|
||
16
|
デイビッド・クルサード | レッドブルRB2・フェラーリ | 1'37"603
|
MI
|
||
17
|
ラルフ・シューマッハー | トヨタTF106 | 1'37"695
|
BS
|
||
18
|
ニール・ジャニ | トロ・ロッソSTR01・コスワース | 1'37"831
|
MI
|
||
19
|
スコット・スピード | トロ・ロッソSTR01・コスワース | 1'37"926
|
MI
|
||
20
|
マーク・ウェーバー | ウイリアムズFW28・コスワース | 1'38"081
|
BS
|
||
21
|
ニコ・ロズベルグ | ウイリアムズFW28・コスワース | 1'38"205
|
BS
|
||
22
|
ジョルジオ・モンディーニ | ミッドランドM16・トヨタ | 1'38"256
|
BS
|
||
23
|
クリスチャン・クリエン | レッドブルRB2・フェラーリ | 1'38"644
|
MI
|
||
24
|
クリスチャン・アルバース | ミッドランドM16・トヨタ | 1'38"918
|
BS
|
||
25
|
ロバート・ドーンボス | レッドブルRB2・フェラーリ | 1'39"105
|
MI
|
||
26
|
ティアゴ・モンテイロ | ミッドランドM16・トヨタ | 1'39"416
|
BS
|
||
27
|
佐藤琢磨 | スーパーアグリSA05・ホンダ | 1'41"549
|
BS
|
||
28
|
井出有治 | スーパーアグリSA05・ホンダ | 1'43"164
|
BS
|