カピタン語る
インテル生活15年、ようやく大耳ゲットの夢が叶ったカピタンのインタブ~です。
「これまでの15年間、
私は、多くのチャンピオンと出会いました。
そして、とても多くの監督さん達と一緒に働きました。
シメオネとは、もっと長く一緒にプレーしたかったですね。
“イタリア人が少ないチーム”だとよく耳にしますが、
国籍は関係ありません。
我々は落ち着き、自分達が成し遂げた偉業に満足するべきです。
チームメイトにも言ったんですよ。
“我々は、歴史に名を刻んだんだ。”ってね。
私は、チームメイト全員が幸せだと感じていると思っていますよ。」
§一番辛かったのはいつの時期?
「大変な時期はたくさんありましたけど、
その中でもダントツなのは、1999年でしょうね。
そして2002年の5月5日の出来事は、受け入れるのが難しかったですよ。
でも、その悪夢の日付も今年は消すことができました。
我々は、同じ日付である5月5日に、木っ端をゲットしたんですからね。」
§一緒にプレーしたい選手は誰だい?
「メッシですね。」
§一番厄介な相手は誰だった?
「ネドベドとカカです。
彼らをマークするのは難しかったですよ。
決定的な仕事をする選手でもありましたからね。」
§次のコーチに必要なものは何かな?
管理能力?それともコミュニケーション能力?
「両方です。
ジョゼさんと同じように。
新しいコーチにとって利点となるのは、
すぐに完成されたチームと出会えることだと言えるでしょうね。
この2年間、ジョゼさんとは素晴らしい仕事が出来ました。
我々は、この先もジョゼと共に勝ち続けることを望んでいましたが、
彼は、スペイン仕事を選択しました。
我々は、彼のさよならを祈りたいと思います。」
§マリオについて一言。
「マリオは、まだまだ若い選手です。
彼は、偉大なチャンピオンになれる選手ですよ。
幾つかの間違いを犯してしまいましたが、
これらのことを繰り返さないことが大事ですね。」
§キミのあだ名は何?
「トラクターです。」
§フットボーラーになってなかったら、何してた?
「歌手でしょうね。
私は、本当に歌が好きなんです。」
§キャリアを終えた後は、何をするの?
「今までに、引退後のことを考えたことがナイんですよ。
インテルにとって、役に立つ仕事が出来たら良いですね。」
§インテルを去ることを考えたことはある?
「タルデッリ・コーチと難しい時期を過ごしていた頃、
白巨人からのオファーが届き、モラ会長と話し合ったことがありますね。
私はモラ会長に、“私の本意は、インテルに残ることです。”と言ったのですが。
モラ会長も、“キミを離したくない。”と言ってくれたんです。
クーペル・コーチは、
“サネッティがチームを離れたがっている。”って聞かされていたそうですが、
“それは真実ではありません。”と説明しました。
“インテルで満足しています。”って言いましたよ。」
§キミにとってカリスマ的存在は誰?
モラ会長なの?それともジョゼさん?
「2人は、タイプが違いますからね。
モラ会長は、私にとっては父親のような存在なんです。
無名だった私に、大きな信頼を寄せてくれた人ですしね。
イタリアに呼んでくれたことは、一生忘れられないでしょう。
ジョゼさんは、強い個性があって、はっきりとした考えを持っている人ですね。」
§次のコーチは、誰がいい?
「選ぶのは難しいですよ。
素晴らしいコーチは、たくさんいますからね。
ヒディンク・コーチかカペッロ・コーチ?
2人とも、とても偉大なコーチですね。」
§個人的な次の目標は何?
「ベルゴミさんの759試合出場の記録を破りたいですね。」
§大耳ゲットの後、ズラタンから何かメッセージはあった?
「いいえ、ありません。」
§イタリアで学んだことは?
「イタリアは、私の成長をとても助けてくれました。
イタリアの文化も学びましたね。
アルゼンチンとは、全然違うんですよ。」
§今までで、最も素晴らしかったコーチは誰だい?
「シモーニ・コーチ、クーペル・コーチ、そしてジョゼさんです。」(カリスマさんは入ってないのね。)
§新カルチョ・ポリ事件のことは、どう思ってる?
「インテルとファケッティさんについて、あれこれ言われていることは残念に思いますね。
インテルは、不正なことなどしていません。
常に誠意を持って働いてきましたし、自分達の仕事を信じています。」
§皇帝がローマに行くんだって。
「上手くやると思いますよ。
ブラジルに戻ったことは、彼にとって正解だったんでしょうね。」
§大耳ファイナル終了後、ジョゼさんに何を言ったの?
「“アナタは、とても偉大な人です。ありがとうございました。”って言ったんです。」
§サントンは、キミの後継者になれるかな?
「まだまだ成長していかなければいけない選手ですが、
大きな可能性を秘めた選手だと思いますね。
きっと偉大な選手になることでしょう。」
§いつ引退するの?
「今は気持ちよくプレーできています。
後2,3年は、勝ち続けたいですね。」