THE GOAL SHOW | ジャックのインテル報告書

THE GOAL SHOW

ジャックのインテル報告書

 【第26節】           ジュゼッペ・メアッツァ

   ジャックのインテル報告書

FC Internazionale Milano

  3-3

    ジャックのインテル報告書

    AS Roma 1927

 マリオ・バロテッリ(50)     ダニエレ・デ・ロッシ(23)
 マリオ・バロテッリ(63)     ヨン・アルネ・リーセ(29)
 ルナン・クレスポ(78)     マッテオ・ブリーギ(56)

-------------------------------------------------------------------------
ローマ戦後のコメントです。


ジャックのインテル報告書 -ジョゼ・マリオ・ドス・サントス・モウリーニョ・フェリックス・コーチ談-

「トップレベルのチームに対し、0-2やら1-3と惨敗ムード全開の中、
勝点1をゲットしたんだ。

これは、黄金の1ポイントと言えるよ。

0-2にされた後、素晴らしい反撃を見せることが出来たのだが、

ちょっとした不注意で3点目を奪われてしまった。

カンビアッソは、パプティスタからファールを受けていたのだが、

そのスキを狙ってブリーギに決められたんだよ。

この3点目は、我々を奈落の底に突き落とすかのような追加点であったが、

私のチームの性格が、それを上回ったと言えるだろう。

今日の我々は、絶好調というワケではなかったし、ズラタンもいなかった。

マンウー戦の後と言う事もあり、ナメてかかっていた部分があったかもしれない。

だが、そうじゃなかったんだ。

この試合は、最大の尊敬に値する試合だったんだよ。

クレスポ

もしズラタンがプレーしていたならば、マリオがベンチに座り、

クレスポはお留守番となっていただろう。

彼のためにも幸せだったと思っている。

クレスポは、素晴らしい選手だよ。

後2,3ヶ月で契約切れとなってしまうのだが、

とても落ち着いているし、一生懸命働いているんだ。

私は、マンシーニを使うか?クレスポを使うか?で迷っていた。

だが、クレスポこそが適切な選手だったようだね。」


ジャックのインテル報告書 -エルナン・ホルヘ・クレスポ選手談-

「このゴールには、様々な思いがあったかもしれないね。

少しながら怒りもあったし、鬱憤を晴らすという意味もあった。

それに誇りもあったしね。

今回のゴールは、決して偶然なんかじゃナイんだ。

僕自身が生きていくために、精一杯努力してきた結果なんだよ。

チームは、僕がアテに出来る選手だと言うことを知ってくれているんだ。

僕は、僕の全てを与えるつもりでいるし、

必要だと思われたときには、いつだって準備が出来ている。

あまり起用されない理由が何なのか?は、僕も説明が出来ない。

でも、プロである以上、こういった結果を受け止めなきゃいけないし、

こういったコトが起こりえるんだということも理解しなくちゃダメなんだ。

ただひたすら一生懸命練習に打ち込み、

チャンスを待つしかないんだよ。

今日の試合は、マンウー戦の後ということが影響したかもしれない。

あれほどの緊張感と雰囲気の中で行われた試合の後だからね。

あのような試合の後だと、ズルズルになってしまうのも仕方が無かったかも。

でも後半の僕達は、良い結果が得られるよう

チカラを出し尽くしたと思ってるよ。

今日のゴールは、僕の愛娘に捧げるよ。」


ジャックのインテル報告書 -ハビエル・アデマール・サネッティ選手談-

クレスポのゴールを幸せに思ってます。

彼が、どれほど苦しんできたか、

どれほどチャンスを待ち続けていたかを知っていますからね。

彼は、偉大な選手です。

いつ呼ばれても良いように、常に準備を整えていたんです。

このゴールは、彼に値するゴールですよ。

毎日毎日、一生懸命練習に取り組んできた結果なんです。

それにしても今日の試合は、驚くべき試合でしたね。

前半のローマは素晴らしかったと思います。

しかし、後半は我々も素晴らしかったと思いますね。

ドチラにも勝つ可能性がありました。

引き分けという結果は、妥当な結果だと思います。」


ジャックのインテル報告書 -デヤン・スタンコビッチ選手談-

「とても奇妙な試合だったね。

マンウー戦で、精神力を使いまくってしまった代償を払ってしまったって感じだな。

今日の俺達の過ちは、コレだけさ。

休憩時間中、

俺達は、俺達が偉大なチームだってことを示さなきゃいけね~んだ!って

自分に言い聞かしたのさ。

その後の俺達を見たかい?

ヘタすりゃ、4-3で試合を終えていたかもしれないね。

まあ、この結果でも満足してるけどさ。」

-------------------------------------------------------------------------

ジャックのインテル報告書 46分、ヴィエラ ブルディッソ

46分、フィーゴ マクスウェル

77分、クレスポ スタンコビッチ


Goal.com採点

GK12:ジュリオ・セーザル(5)

DF13:マイコン(6)

DF2:イヴァン・コルドバ(5.5)

DF16:ニコラス・ブルディッソ(5.5)

DF39:ダヴィデ・サントン(6)

MF4:ハビエル・サネッティ(6.5)

MF19:エステバン・カンビアッソ(5.5)

MF6:マクスウェル(6)

MF5:デヤン・スタンコビッチ(6)

FW45:マリオ・バロテッリ(7.5)

FW10:アドリアーノ(6.5)

MF14:パトリック・ヴィエラ(6)

MF7:ルイス・フィーゴ(6.5)

FW18:エルナン・クレスポ(6.5)