ローマ戦に向けて | ジャックのインテル報告書

ローマ戦に向けて


ローマ戦を控えたジョゼさんのコメントです。


-ジョゼ・マリオ・ドス・サントス・モウリーニョ・フェリックス・コーチ談-

ローマ戦は、勝つことが可能な試合だよ。

その点に関しては、疑いを抱いていない。

だが、ローマはホームでの試合を得意としている。

現在6ポイントの差があるワケだが、負ければ9ポイントに広がる。

それは、どうしても避けたいと思っていることだろう。

スパレッティ

とても素晴らしいコーチだ。

2つ3つ痛い敗北を喫したようだが、

彼がチームにもたらしたことを考えれば誰もが彼を支持するはずだよ。

私は、海外で働いていたころから、ローマのフットボールが好きだったんだ。

とても良いフットボールをしていると思う。

美しいフットーボールで勝負に勝つことを証明しようとしているチームだ。

だが、我々は勝つことが出来るがね。

いずれにせよ、スパレッティの仕事っぷりに関しては、私が話すことではない。

彼の仕事は、彼自身が話せばいいんだ。

恐れ?

私の辞書に、“恐れ”という言葉はのっていない。

一部の人間は、私が4つのリーグでタイトルをゲットしたことを忘れているようだね。

このようなレースを勝ち抜く方法を知っているんだよ。

今回の試合にか勝つとうことに、大きな意味があることは間違いはないが、

これで全てが決まるというワケではないんだ。

大事なのは、リーグのファイナルで、より多くのポイントをゲットしていることなんだよ。

重要な試合やダービーで勝利をゲットしたからといって、チャンピンになれるワケじゃない。

バカげた状況を避け、一貫性を保つことが大事なんだ。

私は、ちょうど今頃の時期、

7ポイント差で首位を走っていたときもあれば、5ポイント差で2位だったこともある。

だが、ドチラも最終的にはタイトルをゲットした。

今の順位は、さほど重要だと思っていない。

トッティの復帰?

大歓迎だ。

フットボールをより面白くするには、ベストな選手がいた方がいい。

だが私は、彼の状況を知らない。

トッティのことは、あちらの豆電球にでも聞いてくれ。

リーグの中断は、良からぬ事が起きないか心配になるんだ。

今回は、パトリックブルディッソが壊れて帰ってきた。

中盤は緊急事態であり、難しい状況だと言わざるを得ないだろう。

調子が好い選手は、更に一生懸命働かなければいけない。

バロテッリがスタメン?

バロテッリとは、試合の後5分ほど話しをしたよ。

彼は、変態ゴールを1本と、素晴らしいゴールを1本決めた。

だが、それ以外は大した仕事をしていない。

クアレスマがお粗末?

彼は、キャンプに参加していなかったんだ。

彼のプレースタイルは、1対1の局面を迎えることが多く、

それが更に難しくさせていると言える。

もう少し、時間が必要だろう。」