インテル劇場炸裂 | ジャックのインテル報告書

インテル劇場炸裂

【第1節】   ジュゼッペ・メアッツァ
インテル  1-1 ウディネーゼ
デヤン・スタンコビッチ(8)     イヴァン・コルドバOG(92)


あ~ワシや、ミハ様や。

いよいよシーズンが開幕しよったで。

去年のスクデットも、その前のスクデットも

なんやイチャモンばっかり付けられとったさかい、

今年は、文句なしのスクデットをゲットしたろかい!って

意気込んどったんやけど、

いきなりズッコケてしもたがな。

縞馬ローマもキッチリ勝点3をお持ち帰りしとんのにな。

言うてもシーズンは始まったばっかりや。

1試合ぐらい引き分けたかって、どうってことあらへんわ。

とかなんとか言いながら、

ズルズルいってしもたら、どないしょ?




前半早々、デキ が決めよったあたりは

ええ感じやったんやけどな。

ズラタンのパスも、サスガやな~って感じやったで。

そやそや、ゴール決めた後、

まっすぐワシのとこ走ってきよる デキも可愛いとこあるで。

まあ、せっかくシーズン初得点が決まってみんなが喜んどるのに

1人だけブス~としてるヤツ がおったけどな。


後半は、ジュリオ が魅せてくれよったで。

あんな豪快なハンドは滅多に見れるもんやあらへんな。

これで10人になってしもて、ワシらアップアップになってしもたねん。

結局最後は、コルドバの自爆点でドローですわ。


それにしても、あんだけ親善マッチやりまくって、

開幕戦でコンディションがイマイチって、どないなんやろ?

おまけに、この後バルサとの親睦会やゆ~て

スペインまで行かなアカンねん。


そやそや、余談やねんけど、

クルスが引き上げる時、ソラーリのヤツ

ず~と手叩いて クルスを賞賛しとったやろ?

ソラーリは、誰かがゴール決めたときも

いの一番に走って行って、無邪気にはしゃいどるし、

スクデット決まったときも、ず~とマンチョと一緒に喜んどったし、

あんまり試合には出したれへんけど、

文句も言いよらへんし、ホンマえ~やっちゃ思うわ。


ところで、コイツ はどないなるんやろ?


  インテル(4-3-1-2)  
  イブラヒモビッチ  クルス  
    (58、トルド)  
  フィーゴ  
    (65、スアソ)  
  サネッティ  ダクール  スタンコビッチ  
    (74、キヴ)  
  マクスウェル■  サムエル  コルドバ  マイコン  
     
      セーザル      
             
  未使用:ヒメネス、クレスポ、ソラーリ、セーザル   

kataweb採点

GK12:ジュリオ・セーザル(4.5)

DF13:マイコン(6.5)

DF2:イヴァン・コルドバ(5.5)

DF25:ワルテル・サムエル(5)

DF6:マクスウェル(5.5)

MF5:デヤン・スタンコビッチ(7)

MF15:オリヴィエ・ダクール(6)

MF4:ハビエル・サネッティ(6.5)

MF7:ルイス・フィーゴ(5.5)

FW9:フリオ・クルス(5.5)

FW8:ズラタン・イブラヒモビッチ(6.5)

GK1:フランチェスコ・トルド(6)

FW29:ダビド・スアソ(5)

DF26:クリスティアン・キブ(sv)