親善マッチ | ジャックのインテル報告書

親善マッチ

【親善マッチ】   オールド・トラフォード
マンチェスター・U  2-3 インテル
ウェイン・ルーニー(17)   ダヴィド・スアソ(21)
アドリアーノ・OG(57)   Z・イブラヒモビッチ(27)
    ダヴィド・スアソ(34

試合後のコメントです。


-ロベルト・マンチーニ・コーチ談-

「あくまでも親善マッチですから

結果はさほど重要じゃありませんよ。

バレンシアアーセナルとの試合の後も

同じことを言ってたでしょ。

今夜のような素晴らしい勝利の後に

敢えてその言葉を、もう一度言わせて頂きます。


今回の試合は、

我々よりも随分と調整が進んでいるチームが相手でしたから

非常に良いテストになりましたね。

先日、今夜にインテルは、より本来のインテルになると言いましたでしょ。

ズラタン&スアソ・ペアーですか?

良かったですよ。

プレーを重ねれば重ねる程、もっともっと良くなっていくことでしょうね。」


-ソアレス・エスピンドラ・ジュリオ・セーザル談-

「どうもジュリオっす。

アドっすか?いきなりっすね。

まあ、たまにはあ~ゆうこともあるっすよ。

マンウーはオイラ達より、全然調整が進んでるチームだったすけど、

最後の方にその片鱗が見えたっすよね。

向こうも必死になってたっすけど、オイラ達も上手くやったっす。

いくら親善マッチといっても、誰だって負けるのは嫌いっすから

どうしても勝ちたかったんすよ。

バレンシアアーセナルに負けた後っすから、尚更っすよね。」


-デヤン・スタンコビッチ選手談-

「グレートなスタジアム、グレートな試合、

そしてスーパー・グレートなインテルときたもんだ。

特に前半のインテルなんて、完璧だったんじゃね~か。

俺達は、ハナからすげ~決意と意欲に満ち溢れていたんだよ。

名門クラブを相手にギャフンて言わしてやりたかったからな。

何もかもが上手く行ったよ。

俺も復帰できたワケだし、気分は最高さ。


-ダヴィド・ヴェラスケス・スアソ選手談-

「嬉しいよ。

何もかもが順調なんだ。

チームとも日に日に理解し合えるようになってるからね。

みんなボールを持っていないときの僕の動きを理解してくれているんだ。

僕は、カリスマさんの要望を忠実に守って行きたいと思っているよ。」