試合後のコメント | ジャックのインテル報告書

試合後のコメント

アスコリ戦後のコメントです。


-ロベルト・マンチーニ・コーチ談-

アスコリ戦の前半は、あまり良くありませんでしたね。

アスコリは、現在ノリノリですし、

なんと言っても、暑過ぎましたよ。

前半に得点をゲットできなかったのは、多分そのことが原因でしょうね。

しかし、後半のインテルは良かったと思います。

皇帝の起用?

皇帝には、広い位置でプレーしてもらって、

中央には、別のストライカーをデン!と張り付かせる戦法を使いました。

これが見事に的中しまして、あっ!という間に得点をゲットすることが出来ましたね。

いや~、ラッキーでした。

最初のゴールでは、皇帝が広く動いて

素晴らしいクロスを入れてくれましたね。

ウチのストライカー達は、エリア内で非常に良い動きを見せてくれていましたし、

ズラタンもお見事でした。

それにしてもズラタンは良い選手ですよ。

まだ若いですから、ドンドン良くなっていくでしょうしね。

この先は、もっともっとスコンスコンと得点をゲットするようになりますよ。

なんでもかんでも、やりたい放題できる素晴らしい選手です。

ズバ抜けたテクニックとパワーで、とんでもないストライカーになれるでしょうね。

前半のダイブ?

ダービーでもダイブで黄札をゲットしていましたけど、

一体あれのドコがダイブだと言うんでしょうね。

そりゃバランスを崩して、ちょっとしたことで転倒することだってありますけど、

ズラタンは、そんなことをする選手ではありませんよ。

縞馬出身という色眼鏡で見られちゃうんですかね~。

今日のは、ベンチから見る限りじゃPKだと思いましたけど、

まあ、VTRで確認すれば、気持ちが変わることもあるでしょうね。

クルスですか?

ちょっと小さな問題があったんですが、

ピッチでは、そのことを感じさせないプレーを見せてくれました。

2,3回チャンスがあったんですが、残念でしたね。

ニコですか?

ダクールも修理中ですし、ニコはディフェンダーだけあって守備はお手の物ですから、

中盤の底で起用して、

他の選手を攻撃参加させることが可能です。

私の契約ですか?

モラ会長と話し合って決めますよ。

目的を達成してからでも、遅くはないでしょう。

何か問題があるのかって?

いえいえ、何もありませんよ。

私は、前々からそう言ってるじゃありませんか。」


-ルイス・フェリペ・マデイラ・カエイロ・フィーゴ選手談-

「頭がクラクラ~とするぐらい、強烈な衝撃を喰らったけど、

プレーを続けることが重要だったんだ。

スクデットに向けてね。

前半のアスコリは、とてもよく走っていたし、

組織化されていて、素晴らしかったね。

だけど前半に張り切りすぎたのか、後半はバテバテになっていたようだけどね。

だから我々は、ワイドに開いてスペースを作ることで

得点チャンスを作ることが出来たんだ。

この勝利で、またスクデットに1歩近づいたのは確かだが、

まだまだ確定するまでは、祝うワケにいかないよ。」


-ズラタン・イブラヒモビッチ選手談-

「オレ様は、自分のため、チームのため、ティフォージのために

プレーしてんだ。

この調子が、最後まで続くことを望んでるよ。

カピタンが、練習中のオレ様を見て驚異的って言ってたって?

よ~く解ってんじゃね~か。

そう言ってもらえるってことは、

オレ様の調子がいい!ってことの証明みたいなもんだからな。

やっぱ嬉しいよ。

オレ様は、インテルの数少ないトロフィー・コレクションに

トロフィーを追加するために頑張ってんだ。

他の賛辞は、ボーナスみたいなもんだな。

クレスポ皇帝のドッチが絡みやすいかって?

おいおい、地味だからってクルスを忘れてもらっちゃ困るぜ。

クルスクレスポ皇帝も、それぞれ芸風は違うものの、

3人とも素晴らしい才能を持ったストライカーなんだぜ。

この3人なら、誰とだって上手く絡めるさ。

???もう1人、いたような気がするんだけどな・・・。

まっ、いいや。

チャンピオンズ・リーグじゃ、ノーゴールだったって?

フットボールじゃ、そんなことだってあるに決まってんじゃね~か。

そりゃ、ゴールを決められなかったことには、失望してるさ。

来年、決めてやるよ、ば~か。

とりあえず今は、チャンピオン・シップに集中してんだよ。

まだ試合は残ってんだし、祝うのは気の早い話だよな。」


-デヤン・スタンコビッチ選手談-

アスコリの連中ときたら、

やたらスペースを埋めようと必死になってやがったから、

簡単な試合ってワケにはいかなかったよ。

まあ、目標に1歩近づいたってことは重要なことだよな。

マンチョの采配が、珍しく的中して

あっちゅう間に得点をゲットできたしな。

オレは、代表ウィークに入る前は、勝利で飾りたいって言ってたんだよ。

この勝利で、またまたローマとの差を広げられたことは、

重要なことさ。」