東京インターハイスクールの生徒はオンライン生とスクール生に分かれます。オンライン生はスクーリングを全くしないで、高校卒業資格を得ることができます。スクール生も特に当校義務はないのですが、自分が参加したいクラスに参加できます。

 

最近見ているとスクール生の中は非常にいいです。興味授業が終わると皆で卓球をしに遊びにいったそうです。東京インターハイスクールでは、3か月に一回生徒交流会を開き、日頃会うことのできないオンライン生とも話ができますが、その成果が出てきているのかもしれません。

 

学校に仲がいい友達がいるということは、学校行くことを楽しくさせると思います。学校は学習のみをするところではありません。やはり、友達に会って話をしたり、遊んだりする場所でもあります。そうやってソーシャルスキルを学んでいくのだと思います。

 

 

 

 

(担当:川崎純)

 

フェイスブックフォローをお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

学びたい人集まれ!ママが気軽に参加できるラーニングサクセスの講座はこちら

http://mindfulkosodate.com/seminar/mamacafe

 

 

 

子供の学習スタイル診断に興味があるかたはこちら

http://mindfulkosodate.com/seminar/learningstyles

 

 

東京インターハイスクールウェブサイト

http://www.inter-highschool.ne.jp/

東京インターハイスクールの本が11月1日に発売になりました。本屋さんやアマゾンで取り扱われています。

アマゾンでの販売サイトはこちら