当校(東京インターハイスクール)は基本的には自学自習の学校です。登校義務もありません。しかし、生徒によってはみんなで集まって受ける授業に参加したいという人もいます。そんな中で始まったのが「グループ学習」です。「グループ学習」への参加は生徒自身が決めます。

 

当校には、色々な科目のグループ学習があります。英語、数学はあたりまえですが、時事問題、ポルトガル語、アメリカ史、日本語と生徒からのニーズもしくはこちらからのプロダクトアウトで作ったクラスもあります。

 

各グループ学習の先生は、日頃生徒の学習進捗や進路の相談を行っていただいている学習コーチが担当します。塾等で働いていた経験をもった方もいらっしゃいますが、特に教員免許を持っているわけではありません。各学習コーチがどのようにクラス運営をするかを決めます。ちなみに私はアメリカ史担当です。

 

他のクラスも覗いたこともありますが、クラスの雰囲気はどのクラスもいいです。気だるそうにスマートフォンをいじったり寝たりする生徒はいません。グループ活動になると楽し気に課題に取り組みます。各生徒には各生徒にあった学習方法があります。逆に一人で勉強したい生徒は一人でやるべきなのです。

 

 

フェイスブックフォローをお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

学びたい人集まれ!ママが気軽に参加できるラーニングサクセスの講座はこちら

 

子供の学習スタイル診断に興味があるかたはこちら

東京インターハイスクールウェブサイト

http://www.inter-highschool.ne.jp/