“自立力”と“学習力”を育てる!!
思春期コーチングセミナーのご案内
開催日時:
2014年7月13日(Sun.) 13:00 ~ 16:00
内 容:
■講演会「自立力と学習力を育てる思春期コーチング」
(首都大学東京特任准教授兼当校スーパーバイザー
佐々木宏 先生)
■「学習力・自立学習を育てる」東京インターハイスクールにおけるコーチングケース例
(教務主任 高橋有希子・学習コーチマネージャー山本亜希子)
■個別学校説明会(希望者のみ 16:00~)
会 場:東京インターハイスクール 渋谷キャンパス
参加費:無料
参加方法:電話もしくはメールにてお申込み下さい。
フリーダイアル ☎0120-327-181
メール:so@inter-highschool.ne.jp
東京インターハイスクール事務局
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-18
ワールドイーストビル4F
ワールドイーストビル4F
-----------------------------------------------------―――――
思春期の子どもたちに身につけてほしい、「自立力」とはどのようなものなのでしょうか??
“教える”と“育む”の違い、コーチングで育む目標力、ピアコーチング体験といった子どもの「生きる力」を養う土台づくりについて、
首都大学東京特任准教授で当校スーパーバイザーの佐々木宏氏から具体的にお話していただきます。
また、当校の教務主任である高橋、学習コーチマネジャーである山本より、
当校の在校生に対して行っている学習コーチングについて具体的にお話させていただきます。
「子どもが自らの意思で学習する」という環境づくりについて、
是非多くの方々と考えていきたいと思っております。
多数のご参加、お待ちしております
インターハイスクールのHPはこちら
“教える”と“育む”の違い、コーチングで育む目標力、ピアコーチング体験といった子どもの「生きる力」を養う土台づくりについて、
首都大学東京特任准教授で当校スーパーバイザーの佐々木宏氏から具体的にお話していただきます。
また、当校の教務主任である高橋、学習コーチマネジャーである山本より、
当校の在校生に対して行っている学習コーチングについて具体的にお話させていただきます。
「子どもが自らの意思で学習する」という環境づくりについて、
是非多くの方々と考えていきたいと思っております。
多数のご参加、お待ちしております

【佐々木宏先生プロフィール】
学習コーチアカデミー主席研究員、首都大学東京特任准教授。広告会社を経て、通信制高校でコーチングディレクターとして活動後、現職。著書に、YAのための生きナビ『自分らしさって、なんだろう』、『一日たった5分で、君は変われる』(全て国土社)、『“自分軸”を持って、会社に突き刺され』(リーダーズノート)他多数。教育庁認定教育支援コーディネーター、日本キャリア教育学会会員他。
