パラグアイ戦。


誰が悪いわけでもないPK戦。

駒野の涙にもらい泣きです。


ほとんど期待されていなかった日本代表が、躍動し、

これでもかと自分達の力を出し切ったW杯だったと思います。


選手の原動力は、ただ勝ちたい、負けられない、といった気持ちだけでなく、

岡田監督のためにという気持ちが大きかったのではないかと思います。


23人の選手が発表された時、なんで?と思った人も多いと思います。

でも、岡田監督は、今まで招集してきた選手を第一に考え、今回のメンバーを決めたんだと思います。


すごい岡田監督を好きになりました。


勝たなければならない。それが試合では第一だと思います。

だから、力のある選手を選ぶのが大前提だとは思います。

でも、その中で、今回のメンバーを選出した岡田監督は、

共に戦い、信頼できる選手を選びました。


人と人とのつながりを第一に考える、魅力的な人だと感じました。


パラグアイ戦後、長谷部が、とてもチームワークの良い、素晴らしいチームだといっていました。


本当に泣きそうになりました。


こんな素晴らしいチームを作り上げた岡田監督は、

史上最高の監督だと思います。


日本代表は、チームワークのよさが、やはり一番の強みなんだなと感じました。


感動をありがとう。。。





今、the HIATUSのNEW ALBUM 『ANOMALY』聴いてます。

今回のツアーは残念ながらチケット取れなくていけないけど、CD聴きまくって我慢します。


前作より、すごい世界が広がっていて、

ELLEGARDENとしての細美武士が混在していない、

the HIATUSとしての細美武士がいる気がします。


どっちがいいとか悪いとかがあるのではなく、

the HIATUSの細美武士に出会えた事に感動しています。


細美さんに会いたい。。。

一番尊敬している人だから。

明日から、自分もがんばります。。