こんにちわ!(^-^)/
金曜日です。週末に向けて、お仕事がんばりましょう!
私は明日も午前中は仕事ですが。。。
でも、仕事があるだけ幸せですよね。(^∇^)
仕事がなくて困っている人もたくさんいる時代に。
皆さんそうなんですよ!
説教臭い始まりで、すみません。m(u_u)m
今回は、過激なタイトルで重ねてすみません。m(_ _ )m
あまり、世間ではおおっぴらに話される話題ではないですが、
横領についてです。\(*`∧´)/
前回の「監査という仕事」の中で、横領について触れたところ、
「うちの会社でも横領があったのです」と
告白していただいた読者の方がいらっしゃいました。
その話を聞いて、今回、話題にしてみようと思いました。
社長さん、あなたの会社で横領にあったことはありますか?
「そんなこと、うちの会社ではあるわけないよ」┐( ̄ヘ ̄)┌
という社長さん、いままでなくて、ラッキーです!
横領なんて自分の会社とは別世界で起ってるものと
思っているあなた。気を付けてください!
横領はものすご~く身近な犯罪なのです。ヽ(`Д´)ノ
私が監査で関わらせていただいた会社のほとんどで、(+_+)
横領の話を聞きます。
監査に行っている会社ですから、
み~んな上場している大きな会社です。
「そんなちゃんとした会社で、横領なんて?」
と思われる方も多いと思いますが、
横領事件が新聞に載ることなんて、
ほんのほ~んの一部です。
ほとんどの会社は、自分の会社の恥をさらさないよう
警察にも訴えないのです。(ノ゚ο゚)ノ
「じゃあ、横領って、やっても大丈夫?」と悪い考えが浮かんだ人、
それも違うんです。
横領って、いずれいつかは
必ず、ばれるんです。”必ず ”です。
そのときは、必ず人生を棒に振ります。
私は、そんな人をいっぱい知っています。
割に合わない犯罪だと思います。やめときましょう!ヽ(`Д´)ノ
ベンチャーや中小企業の社長のみなさん!
ぜひぜひ ご用心 を!
対策は過去のブログ
「今日は監査の仕事でした」 をご参考に!('-^*)/
また次回、よろしくお願いします!


↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
最後まで、お読みいただいて、ありがとうございます。
励みになるので、ぜひクリックをお願いいたしますm(u_u)m。
それでは、また次回、よろしくお願いします。