平成31年4月3日(水)

 

第3回目の投稿!👏

 

みなさん、こんにちは!
 

町中もすっかり春らしくなって

広島市内は桜の花が満開です

 

 

毎年この時期には

入社式を終えて、社員研修に向かう

新入社員の姿を街中で良く見かけます。

 

 

その姿を見ると

ほほえましく思うと同時に

この子たちが

今後の日本を背負って立つと思うと

色々あるけどくじけずにガンバレ!と

毎年願います!

 

 

さて新年度も始まった

そんなすがすがしい時期ですが

 

 

すがすがしさを感じるものの1つに

新築住宅があります。

 

 

日本人のメンタリティーでは

やはり新しいものが好まれる傾向があり

 

 

「家を持つ」

といえば、今までは新築住宅が主流でした

 

 

しかし、いくつかの統計では

 

✔ 今後確実に人口が減っていくこと

✔ 実は皆さんの給料が上がっていかないこと

✔ 景気回復が全くなされていないこと

✔ しかもダメ押しの消費税増税

 

などが分かっていて

そのために新築住宅が売れ残っていたり
将来を考えると、そこまでお金を掛けたくない!

って人が増えたりしてきてる。

 

そんな人たちから

中古住宅に注目が集まっています!

 

 

 

さて今日からは

プロとして伝える内容を

シリーズで展開していきますが

今回からはしばらくは
中古住宅について
皆さんが知らない内容も含めて
伝えていきます!


 

中古住宅おすすめポイント5つ!

 

1、 新築住宅より割安の物件が多い

 

中古住宅の価格には

いくつかのパターンがありますが

ほとんどが新築住宅より安い!

 

 

2、 後々の支払いが新築住宅より断然ラク

 

新築よりも安いので、

当然ローンの支払いも少なくて済み

お財布にもとってもやさしい!

 

 

3、家自体の不具合がチェックしやすい

 

実は欠陥住宅を新築の段階で

発見する事はほぼ不可能なんよ。

 

でも中古であれば、リフォームをする段階で

壁の中や基礎をチェックすることができるんよ!

 

 

4、修繕すれば全く問題の無い家がみつかる!!

 

欠陥住宅は論外だけど、経年劣化程度であれば、

安く新築同然にすることも可能なんよ!

 

 

5、リフォームして自分達の住まい方にあった家にできる!

 

「うちは夫婦二人だから3LDKはいらない」

「うちは子供3人に夫婦だから、多少狭くても4部屋は欲しい」

などの色々な要望に合わせて、間取を変えたり

リノベーションができるんよ!

 

その他にもまだ説明していない

メリットが多い中古住宅!

 

次回にはもう少し詳しく

ポイントを説明しますね!

 

んじゃあ!