Life is Integral -39ページ目
<< 前のページへ最新 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39

いよいよ。

総選挙が近づいてきましたかね。


いよいよ、Integral初の選挙ですよw


麻生さん。


アレは言っちゃいかんかった。


その衆議院の議席。


郵政総選挙で小泉さんが獲得したんだよ。


それ、否定したらおしまいょ。。。


まぁ、正直はいいことかも知れんけど、KをYしてくださぃ。


政策とか、基本的には期待してたのにちょっとがっかり。



定額給付金。


はやくちょーだぃ。


我が家はすでに月末の九州旅行の費用に当たることが家族会議で決まっています故。



ぇ?


Integralは賛成なのかって?


んー基本的にはね。



大学の空間計画論っていう授業ですこしやったんだよね。


不況時における、経済政策について。


おさらいをしつつ。



まず、そもそも、政府としての経済対策には3種類。


・公共事業


・減税、給付


もし、公共事業に1兆円つかったとすると。


限界消費者性向c(収入に占める支出の割合)と乗数効果より


1/(1-c) 兆円


の経済効果がある。


それに対し、減税・給付を行うと、


同様に


c/(1-c) 兆円


の経済効果。



ちなみに、c=0.5だとすると


前者は、2兆円


後者は、1兆円


の経済効果になる。


よって、公共事業の勝ち!


(ところが、乗数効果では、cの値が大きければ大きいほど、効果は大きくなる。


ゆえに、前者と後者を単純に比較することは出来ない。


(前者と後者をcの関数として、グラフ化すればわかりやすい。

収入増の実感は 給付>減税>公共事業 となるため、政策によってcの値は異なる。)


それでも、やはり公共事業のほうが効果は大きくなる可能性が高い。)


以上より、減税よりは給付。


給付よりは公共事業。


という結論なのだが。


この議論をするために、土木の空間計画論の授業で経済の話はしませんw



メインテーマは


将来に借金をして行う経済政策は、将来にとって有効な政策にする必要がある


ということ



経済政策としては公共事業が一番。(とここではする。)


ならば、それが将来、負の財産になっては元も子もない。(グリーンピアとかがいい例?違ってたらさーせん。)



「有益な公共事業をするためには、十分な調査、計画をする必要がある。


ゆえに、時間がかかる。



経済政策として、公共事業を選択したいのなら


その準備を常日頃からしなければならない。



ところが、日本ではそういった準備があまりなされていない。


だから、これからは将来を見据えた準備をして、


いざ公共事業をするときに、どの事業をどの順番で行うのかを決めておかなければいけませんよ。」by加藤 准教



っていう授業。




んで、現実に戻って、


もし公共事業の十分な準備がなされていないのなら


もしすばやい政策実行による効果が必要ならば



給付を選択するのがベストかと、


Integralは思うわけですが。



まぁ、マスコミはそのへんほっとんど議論せず


(テレビのコメンテーターはイメージによる批判しかしない。特にTBS・テレ朝は最低。

まったく持って論理的じゃない。また、ZEROは評価外。個人的にはテレ東系が一番いい。)


だから世論は1万2千円で何が出来る!!とか。


(回ってない寿司が食える。地デジチューナー買える。牛丼が30杯食える。サッカー6回見にいける。)


野党はバラマキとかうるさいし


(バラマキで自民党に票が増えるわけもなし、むしろ野党にとっては有利なのに)



論点ズレすぎ。


自民党も信用しきれないけど、


民主党はもっとダメ(議論になってない。先生の揚げ足とって授業の邪魔をする小学生みたい)


それ以外は言わずもがな



難しいことがわからないなら、定額給付金は「ニコニコ使えばいい(某大臣)」



旅行会社「定額給付金でいく!!○○への旅!!(燃料サーチージ込み)」


家電量販店「定額給付金ぽっきり価格セール!!あの人気商品が、限定10台1万2千円!!!」


ケータイ会社「あの人気機種が!今だけ定額給付金で買える!iP○o○e最新機種1万2千円!!」


とか、企画すればいいのにw



そうすりゃ、「まぁ、せっかくだから使うか」ってね。



以上、定額給付金に関する考察と、マスコミ批判でした。



次回は、自分にも大きな問題(目指すかもしれないからね)、


「官僚の天下りについて」


書こうと思っていましたが、先日見つけたページに詳しく書いてあったので



「オーストラリア戦評価と、岡田JAPAN」


について書こうと思います。



リンク紹介;

明るい!?国家公務員のページ

http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/index.html


普段はなかなか知ることの出来ない、国家公務員という職業。

空想と現実の乖離がいかに酷いかの参考になると思います。

テストも終わって。

ついにはじめました。


ブログ。


ぁ、mixiで日記は書いてるんだけどね。


ぁれは、ね。


知り合いとか見てるからね。


これ?


ひみつ。


ここではね、普段思うこととか。


書いちゃおうかと思って。


とくに?


時事ネタ。


たぶん、自分の考え


世論とは著しく乖離してる。


自覚。


いや、むしろ、誇り?


っていったら大げさだけど。


やっぱり、自分が本当に。


なんで?って聞かれて。


理由を答えられる大人になりたいなって。


こういう公共のトコに書くのって、ちょっと怖いけど。


自分の思うことの正しさって言うのは、


自分にとって正しいってだけじゃダメ


だって思う。


ということで、


偶然にもこのブログを読んでくれた方に感謝しつつ


初ブログ。


お わ り

<< 前のページへ最新 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39