彼女というのは烏滸がましいところもありますがそー決めました。
デートへ行った場所は去年も行った。時之栖のイルミネーション です。
沼津方面から時之栖を目指していきましたが、道を覚えていませんでした。
でも、「まぁ有名な場所だから看板とかでわかるし、行く人もいるだろうから前の車に付いていこう。」
みたいな感じで国道246号線を北上いたしました。
まぁ「時之栖 信号右折!!」みたいな看板があったのでそこを右折。
あとは車の流れに沿って行ったら到着しました。 (なんという他力本願)(●´ω`●)ゞ
そこかしこにイルミネーション観覧用の臨時駐車場がありました。
臨時駐車場は遠いし坂を登らないといけないってことで玉砕覚悟で近場の駐車場を狙っていきました。
時之栖の真横に駐車場があるんですが、毎年ここに駐めてます。
でも、普段はもっと遅い時間だったのですんなり入れたんですが今年は1~2時間くらい早かったので交通誘導員が
「満車」のプラカードを持ってました。
マジかーとか思っていたら目の前で3台くらい出庫しました。
ここぞとばかりにウィンカーを出して入庫!!
いやぁラッキーですなぁ。ヾ(@°▽°@)ノ
ということでゆっくり2人で歩いてイルミネーションなトンネルへ向かいました。
イルミネーションなトンネルが見えてきたのでパシャリ。
イルミネーションなトンネル以外にもキレイに光で飾り付けられてました。
他を撮ることはあえてしませんでしたね。
是非、行って見て感動して欲しいと言うことで・・・
近くへ行ったのでもう一度パシャリ。
今年もキレイでしたねぇ。
370㍍のイルミネーションなトンネルでした。
第2会場では噴水ショーがやってました。
ここは有料なんですが、去年は入場料500円でチケットの半券が500円の割引券になってたのでお得!!
と思い今年も見てきました。
でも、そこに落とし穴ですね。入場料が1000円に値上がりしていて半券も割引券ではなかった。
ちと残念でしたがそれでもキレイな噴水ショーでした。
光と水って相性いいんですね。( ̄▽+ ̄*)
でもミストと噴水で…かなり寒かったですね。
彼女曰く俺は薄着だったようで…
土産物屋さんへも行ってみました。
おいしそうな物ばかりでしたが、ちょっと値段がはる…
気を取り直して寒いから暖まろうって事で何かあたたかい物でも食べようかって話してたんだけど
これといってそそるものがなかったので彼女が夕飯を希望してた「グラッチェガーデン」へ行きましたよ。
俺はきのこのパスタ、彼女は生ハムの乗ったチェノベーゼでした。サラダにはコブサラダ。ドリンクバー付き。
やはりパスタはおいしかったですねぇ。
コブサラダにはあまり好きじゃないアボカドがありましたが…でも新鮮だったらしくおいしくいただけました。
俺はドリンクバーでジュースを飲み過ぎたのかお腹がコポコポいっちゃってました(ノω・、)
帰りは…俺が少し
眠かったので途中のコンビニの駐車場で仮眠をとらせてもらいました。彼女を放っておくってちょっと気が引けますが、、でも事故するよりは全然いい

ってことで寝ちゃいました。適当な時間で起こしてもらって(・ω・)
彼女を実家まで送ってきました。
今回のデートも楽しかったγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
個人的には進展があったと思ってとても嬉しいデートでした。