私の周りではを日々たしなむ人がいます。
私もお酒好きです。
実家に帰ったとき、冷蔵庫にあれば飲みます。
(おとんおかんわりい!)
ワインは体にいいしチーズに合うし、
すしは日本酒、肉はビール・・みたいな?
ただ私は晩酌ほとんどしません。
何故かって?
毎日のようにこんなこと
書くのもあれですが
お金です。
酒にはまらない様に
実はあまり飲まないようにしています。
ビール一本200円でも・・1年で7万くらい。
7万あれば色々できますからね。
もったいなくないですか?
こういうちょっとしたことだけど、
チリツモで年間120万くらい
貯蓄と投資してます。
私はそういう理由で、飲み会にもでません。
飲み放題って大抵4000円くらいでしょ?
毎月いってりゃ5万近く。
良く行く人金持ちか。
後・・飲み会行くとなんだか、
妻と子供に申し訳なくなる。
自分だけうまいもん食っていいのかと。
節約に理解を示し、
家族の為に頑張っている妻、
子供は無邪気だから何も感じてない。。
すまん。。(なんか泣けてきた)
この4000円でうまいもん
食わせてやろう・・・って気になる。
実際、飲み会欠席して、
外食しようかとなることもある。
私の会社の人たち、
年収高くないのに、
良く皆さん2次、3次会まで
飲めますな。。
まぁ私は内気で
孤立することが多いため
楽しめないってのも
でかいんですけどね。。
正直悲しい。このコミュ障。
友達欲しい。。
楽しめるなら年に1,2回はいきたい。。
これを生きがいに生きている人たちも
いると聞くので
無理にやめろとはいいませんが、
少し減らすなりしてみては
いかがでしょうか。
健康のためにも。。
私もスカッとしたい時が多々ありますが、
炭酸水や炭酸ジュースで十分ですね。
そういえば、
コストコに500mlペットで
40本入りの炭酸水が売っているんですが
あれいいですよ。
たしか1200円くらい。やすいなー。
そして炭酸具合がちょうどいいんだよね。
でもあれも罠な時があって、
毎日飲んでしまうという。
それは、節約家としてはあまり
イケテないなと思い、今は買ってません。
本当に飲みたい時だけ
1.5リットル130円くらいの
特売炭酸ジュース買い、
子供と一緒に飲む。。
このくらいが今はちょうど良い。