相変わらず、週末になると雨という天気が続きます。
今回は、ロボット芝刈機のオートモア435Xの初めてのデモを
実施しました![]()
箱は430Xや450Xの1.5倍ほどの大きさがあります。
取り出したところ
PINコード(4桁の数字)の番号が書かれた紙が入っています。
この番号を忘れると動かせなくなります。![]()
オートモア435Xのデモはパソコンからの操作となります。
これは、パソコンに接続した画面です。
運転時間が0時間になっています![]()
傾斜は20°くらいの場所なので、余裕の走行です。![]()
(今回はデモなので設置する場所ではありません)
黒いワイヤーが張ってある位置が頂上で山のような形をした地形とお考え下さい。
裏返したところ。
刃は他のオートモアと同じ、カミソリ状で3枚付いています。
動画も撮りましたのでご参照ください。
ここまで読んで頂きありがとうございました。






