・殿ダム

 ロックフィルダム

 堤高 75m 鳥取県内で1番の高さ

 総貯水容量  12400千㎥

 本体着工    2007年

 完成年     2011年


 役割

  洪水調節

  河川環境の保全等

  都市用水の供給

  発電


 

 

 

 

 

 

 

 



資料展示室で、

「ダムにできることできないこと」

これを見たとき衝撃を受けた。


治水能力のあるダムに、

決められた量の水がダムの流れ込むと、

洪水調節
 (ダムに入ってくる水の量 >  ダムから流す水の量)

を開始。

これにより、貯水量急激に増加。

このまま洪水調節を続けたら、

天端(てっぺん)から、水が滝のようにあふれ出る。

壊れそうと心配だが、

コンクリートでできたダムは、決壊はしないが、(土や岩でできたフィルダムは決壊の恐れがあるが、安全マージンを多くとっている)

天端には、ゲートを操作する機器などの設備がある。

これが水没すると制御不能で、

水が滝のようにあふれ出てくることになる。

そうならないように、

ダムに入る水の量とダムから流す水の量を同じにする

異常洪水時防災操作(ただし書き放流)を始める。

これにより下流の状況によっては、

氾濫を防げなくなることもある。

これをダムのせいにしてはいけない

仮にダムがなくても、

同じ量の水が下流に流れ、

同規模の氾濫がおこる。

ダムがない分、氾濫が早くなる。

このような非常事態で、

時間稼ぎとして、

ダムは満水になるまで、

下流への洪水を抑えてくれている。




私個人、ダムがあれば氾濫を防げると、

間違って理解していた。

資料展示室、勉強になるな。

 

 

ダムカード

 

通常のと、天皇陛下御在位30年記念ダムカードもらえます。

 

 

このあと、マンホールカードを受け取って、

 

温泉に入ってから帰ろうと思ったが、

 

帰るのが遅くなるので、引き上げることにした。

 

次鳥取に来たときは、

 

砂の美術館に行ってみたい。

 

 

終わり