試験まで時間がない。

 

テキスト3周するよりは、

 

過去問に力を入れておけばよかった。

 

OTL

 

過去問の学科6回目解く。

 

採点結果は、合格ラインの6割ぎりぎり。

 

危うい。

 

今まで分かった問題が、

 

他の数字とごっちゃになってきてしまい、

 

不正解。

 

苦手なところはノートにまとめて、

 

間違えないようにしないといけない。

 

早いもので、試験1週間前。

 

仕事の休みは、試験まで1日。

 

仕事から帰って、勉強できるのは1時間ほど。

 

限られた時間をどう使うかで、

 

合格できるかが決まる。

 

過去問を9割解けるほどもっていけば、

 

合格の可能性は高まるそうだが、

 

そこまで到達できそうにない。

 

今の正答率で、6~7割。

 

もう少し時間があれば・・・。