差集め算 その7(芝中 2012・②) | 中学受験入試標準問題集 今日の1問

中学受験入試標準問題集 今日の1問

標準的な中学入試問題の解法について取り扱います

差集め算の原理を利用した推理算みたいな問題です。

 

問題

A君,B君,C君が1個80円のりんごと1個50円のみかんを合わせて,1人10個ずつ買いました。A君の10個の合計金額は,B君より60円多く,C君より150円少なくなりました。A君はりんごを奇数個買い,3人ともりんごとみかんを少なくとも1個ずつ買っているとき,A君の買った合計金額は□円です。

 

 

解説

りんごとみかんの置き換えで、1個当たり80-50=30円の差が出ることに注目します。

そうすると、A君はC君より150÷30=5個少なくりんごを買い、B君よりは60÷30=2個多くりんごを買ったことがわかります。

このとき、A君が買ったりんごは3個しかありえません。

よって、A君の合計額は80×3+50×7=590円です。

590円