※(↑)ロゴはお借りしました。
いよいよ残暑?初秋なのに
猛暑日続きだっや9月も下旬になり、
涼しくなるのかしら・・・って感じに
なりましたぁ〜。
そんな猛暑由来の
ちょっとびっくりな出来事も、
もはや過去の話になりそうですが、
実のところ、上に配置したロゴ先
「MOMO」さんにも、晩夏、
大変お世話になった私。
近頃、愛車を使う機会も激減し、
駐車場に停めっぱなしでした。
鉄製のカートが上下に移動して
1台の幅スペースに、
2台が上下に駐車できるタイプなんですが、
うっかりして、
後輪の右タイヤを鉄のフレームに
密着させたままにしていました。
鉄板プレートの上で
外気温が40℃越えだったりする
炎天下の駐車スペース。
『ひゃ〜、今日も相変わらず暑いなー』と、
能天気に久々の出庫を試みたお盆前。
ふと、カートから出して、
まずは窓を開けて
車内空気を入れ替えて、
エアコン使おうかなと、
車を動かし、
後部座席に手荷物を置こうとして
左足元を見ると・・・。
後輪のタイヤから、
何かビロビロと小さな黒いものが
横にはみ出している。
『うん?何か付いてるのかな』
で、タイヤに近寄ってじっくり見ると、
多分、カートと密着していた
ゴムの部分が
細かく裂けて?溶けて?
表面がビロビロってなった感じ。
『はぁ?超まずいの、これ?
危ない状態では
走行できんってこと?!』
もう、お出かけ中止。
速攻、室内に戻って、
タイヤのチラシが掲載されている
自宅に程近い店を探して、
タイヤの小売価格を確認し、
電話をしちゃいました。
『タイヤがボロボロって、溶けて?
欠けた感じで、
ビロビロしてるんです。
今、気がついて、怖くなって、
電話してます。
そんな状態で走行しても良いでしょうか?
危ないですか?交換するなら、
4本一度が良いでしょうか?』
「お客様のタイヤを見ていないので
なんとも言えませんが、
劣化でボロボロと欠けているのであれば、
やはり、運転のリスクはありますよ。
全部交換が良いのか、
そのタイヤだけで良いかも
判断できませんが、
その車に乗って何年ですか?
その間、交換などしましたか?」
『え?7年目ですが、
交換などしてないです。
4本一度に交換した方が、
オススメですか?
御店チラシ掲載の4本セットの
価格で、交換で来るんですか?』
などと、あれこれ電話で
お尋ねしたら、
私の車に着くタイヤが特殊なタイプで、
店舗で在庫を持たない種類とのこと。
さらに、夏季休暇時期なだけに
お盆明けからの在庫確認取り寄せで、
店頭入荷日は未定。
しかも、価格は
チラシに掲載されるものに含まれず、
お得4本セットの価格が
誂え品として1本の単価になっちゃう
くらいらしく・・・・。
*結局、このお店には翌日、
カードのポイント消化として、
オイル交換に出向きましたが、
メンテナンスの方からも、
タイヤの劣化を指摘されましたぁ。
で、改めてびっくりして、
タイヤに表記されている
サイズ仕様を入力して見ると、
国内メーカーの筆頭ブランドがヒット。
ならば、
このメーカー専門で扱う
オンリーショップを探そうとって思って、
そこへも電話かけたんです。
すると、
やっぱり、特殊過ぎて国内流通がほぼなく、
そこの店でもメーカー取り寄せだとのこと。
また、値引きもなく、高い。
『そうなんですね、
購入精算をしてから、
メーカー発注して、、、
返答を待ってから、いつ取替えできるか決まる。
その間、
車を使うのはリスクがあるって、
そうゆうこと?』
「在庫があればですよ。
あれば、盆明けの発注で
そこから何日か待っていただきます。
ところで、その車は
走行距離どれくらい?
何年乗ってます?」
『まだ、1万Km少々で、7年目です・・・』
「そうですか、
だったら、こんな特殊なタイヤを
誂え交換するのは、勿体ないかも。
[オートウェイ]というルートで、
サイト注文して、
指定先の設置業者に依頼すれば、
スピーディで安価ですよ」
って、そのルートでの購入法まで
丁寧に教えてくださって、
なんだかとっても
安堵・得心しちゃった私。
早速、ポチッとそのサイトへ入って
愛車のタイヤに記された記号を入力して見ると、
もう、物凄くお得プライスで
様々な国で生産された
タイヤメーカーが出てくる。
『うーむ、これまた、凄い
価格破壊じゃん。
・・・どれが良いか?分かんない』
そう思って見ていると、
イタリアの車パーツなどを製造している
メーカーブランドから、
オールシーズンに対応して、
欧州生産されているタイヤを発見。
これがロゴのメーカー
[MOMO] だったんです。
で、メーカーのことも調べてみて、
うん、これにしようって決めたんです。
早速、注文すると、
九州から、名古屋まで、
注文の翌日に出荷、
3日目には自宅からほど近い
設置業者に納品され、
自分で希望した日時にタイヤ交換が完了。
お盆の最中でしたが、
超スピーディでローコスト。
華丸大吉さんのCMの通り。
まさにビックリの体験になりました。
リアルに、納得した
晩夏の思い出話でした。