ランチのデザート&おやつタイム用で、

先ほど購入しました。

「FRESCO」という新鮮を意味する

スペイン語から命名された

◆フレスカーナ

というフィリピン産の

バナナだったようです。

 

 

で、パッケージの説明には、

「ANAフーズが自信を持って

日本にお届けします」

ってあるんです。

 

 

ANAフーズ?って思って、

ポッってやったら

◆全日空商事

ってあった。

ふーむ、急にお得だなーと、

購入した品でしたが、

なんだか、

有難い味わいになったよ〜な?

お手軽なブランドバナナ〜?

てへへ。

 

 

バナナって、

上手に取り入れたい果物。

気温が下がって、知らない間に

新陳代謝が鈍ってくる時季には、

ビタミンB 群を気にかけて摂取して、

溜め込みがちな糖や脂質を

燃やし易くするのが大事。

その観点から、

バナナは優秀のようです。

 

 

また、「老化原因になる活性酸素も、

バナナの成分が抑えたり、

白血球の動きをサポートする成分にも

富んでます」って、

ポチッとやって発見もあったし。

 

 

皆さん既にご存知でしょうが、

体内に蓄積した塩分を、

バナナが持つカリウムが排出を

手伝ったりで、結構、優れもの。

 

 

果物群においては、

免疫活性につながる成分が、

レモンの5倍強、

キウイの約2倍・・・ある云々。

 

 

インフルエンザや、コロナ や、

寒くなるにつれ、

いろいろな感染症への

リスクが増す時季ですが、

大人も子供も、手軽に

ササっと口にすることができ、

比較的リーズナブルに入手できるのが、

◆バナナ・・・。

 

 

ちょっと、

改めて、有難い食材だなって、

思った次第です。