印象セラピストのタグチmisatoです。

このスカーフ 、

なんだか昭和レトロ?・・・えーっと

大正モダン?・・・うーむ、

アール・デコ?

 

なんだかレトロモダンで、

黄色味を帯びた紺(群青色)に、

柿渋色系など茶系の幾何学模様で

対角線上で柄のニュアンスが変わる

設えになっています。

単純なパターンなんだけど、

構図の工夫で複雑感も出て、

結構味がある。

 

 

◆イエローベースのハードタイプ

というカラーゾーンに所属する

私にとっては、まさに

マストな1枚!

 

 

で、この構造の入り組んだ模様を

ジッと見ていたら、

きっと身体の中も血管や筋肉、

神経なども一定の規則性を持って

こんな単純ではないにしても、

模様のようになっているだよね?!って

思ちゃった。

 

 

で、「神経って?」って、自分で

自分の言葉に引っかかった私。

そうそう、暮れから

神経の治療始めたんだって!って。

 

 

遡ること・・・

2018年夏、実家へ向かう途中、

自分で運転していた車が

青信号で交差点へ侵入しようとして瞬間、

右側のコンビニ駐車場から、

携帯見ながらノーブレーキで、

交差点へ入ろうとする

ワゴン車に衝突されたぁ・・・。

「え?ぶつかってるんですけど、

ブレーキいつになったら踏むの?」

って感じで、

私の右扉に衝突しているのに、

メリメリメリ!って突入してくる。

 

 

相手の運転席を見上げると、

前向いてないし、

携帯見て気がついてない。

一瞬なのにもの凄く

ゆっくりと時が刻まれる

スローモーション状態で相手の

様子が見えたんです。

で、この事故が原因で

あちらこちらのバランスが崩れて、

受診する「科」が増えちゃった。

 

 

右耳は低音が聞き辛い難聴になり、

股関節の痺れを直すために

リハビリも2年やったし、

治療を終えたばかりの咬合不良の

顎が治療前のズレた状態に戻ったり!

挙げ句の果ては

仙骨?のズレからトイレの感覚が

超ハンパなく変になった。

 

 

で、このトイレ感覚を正すために

処方された薬の副反応で

副腎異常に陥って、いまでも

◆持病

という扱いで別の病名がついて

処方薬を

飲まなきゃいけなくなった。

 

 

だから2018年夏から2022年晦日まで、

ずーっとトイレの感覚が変だった。

それも、

どんどん悪い方へ加速しっぱなし。

 

 

「あーあ、どうしよう。

このままでは人として生きるのが

結構面倒な人生になりそう。

副反応が酷くて

薬は使えなし、

女性の膀胱治療に特化した

大先生に診ていただいたのに。

直す手立てがない?なんてぇ・・・」

 

 

と、半ば諦めていたんですが、

やっぱり諦められない。

でね、探したんですよ。

 

 

西洋医学を学んで医師になった方が、

改めて東洋医学を身につけて、

総合内科という観点で、

様々な角度から

不調を正していくというクリニックを。

 

 

名古屋商工会議所ビル最上階にあり、

予約制で受診するスタイル。

そこで、初めてドクターに問診いただき、

◆鍼

を使った施術をしていだだきました。

(※過去の病歴や、

事故の経緯やリハビリのことなど

事前にメールでも詳細を連絡済み)

 

 

ドクター曰く

「あなたの膀胱は、

薬が必要な病気になってはいません。

膀胱へ指示を送る“神経”に

滞りが起きているのですよ」。

 

 

で、背中側から

いろいろな部分へ?鍼が施されました。

うつ伏せなので、

首や手の甲、背中・腰・お尻・

足首・・・?

詳細わわかりませんが、この辺りへ。

 

 

15分?10分?

背中からは何やら覆うような

アルミっぽい?ものを掛けられて、

ほのかに熱を感じる状態で

過ごしました。

 

 

1回の施術で、

これまで4年間余、

悩み続けてきたトイレ感覚が一変。

 

 

さらに、自分の体が

もの凄く軽くなった感覚もあり、

“神経”の滞りを正すって、

素晴らしい効果があるのだと

ひたすら感動!!!!!

 

 

一般的な

膀胱に関わる治療や、

処方を受けているにも拘らず、

改善の兆しが見えてこないまま、

薬が増えていく状態にあった私。

でも、実は膀胱そのものの

不調ではなかったってこと!

 

 

もし、こんな私のような悩み、

抱えている方が

おられるようでしたら、

“神経”という観点で、

診ていただく治療も

一考しても良いかもしれません。

 

 

※因みに私は、

膀胱ケアのための体操や、

呼吸の仕方もトライしてましたが、

全く効かなかったです。

まあ、そりゃそうですよね、

尿道や膀胱に異常が

あった訳じゃなかったんだもん。