想いが経験を凌駕する!? | Ap開発担当川俣の「ひとつよろしいでしょうか!?」ブログ

想いが経験を凌駕する!?

ひとつよろしいでしょうか!?


「想いが経験を凌駕する!?」


今日は、じとっこライセンス検討企業様と10月にOPENした「じとっこ立川」店に行って来ました!

Ap開発担当川俣の「ひとつよろしいでしょうか!?」ブログ-200912172139000.jpg



飲食するのは、OPEN以来でしたが、

このお店はすごいです!




何がすごいか?




スタッフ全員と目が合います。しかも!全員ですよ!調理場も含めて!
常にお客さまを観察している。「なにか出来ることはないか!」~と、




僕が壁に掛けてある写真を額ごと落としたらスタッフ2名が直ぐに駆け付けてくれる。



満席なのに!





適切なスタッフ配置もされているから、お客さまの要望に直ぐ気づく!

オーナーからどんな指示がでているのだろう?


じつは、

こちらの店のオーナーは、以前は上場会社の勤め人、そして飲食とは無関係な業界です。



飲食経験はアルバイト時代にのみ!



社員の方も同じです!



しかし、
この売れてる空気!



今月は1000万を超えるらしい!?



飲食店を経営している社長の中では、立川店のオーナーは業界経験が多いわけではない!

しかし、これだけの店の状態をつくっている店舗が世の中にどれだけあるでしょうか?



事実として、想いが経験を凌駕してる!




じとっこ立川店オーナー、初めてお会いして~店舗研修~OPEN~今も、

常に成長欲求が高く、多くの方の意見を吸収されて進化されてる!!



人が進化して、成功していくことを目の当たりにできる環境にいることが!

本当に楽しいっすね~!