クールビズの終わり

秋のはじまり

 


9月が始まりましたね

 

 

 



こんにちは。

 

ブランディング戦略家の鈴鹿久美子です。

 

 

 



鈴鹿塾

今月から仙台で2期目をスタートすることになりました


 

受講希望の方があつまるのか

どんなものかしらと

思っていましたが

 

 



ふたを開けたら

即満席



 

増席しました

 

 

 


30人とか50人でやったら効率いいのに

と言われることもありますが

 

  

 

私はこの人数が精一杯なので

このスタイルでやっていきます

 




 

さて、

ゼロ期の公開卒業式が今年の2月

 




 

6月から第1期が福岡で始まり

「クミ員」となった受講生は

九州各地から新幹線や高速バスに乗って通ってきます

 





 

手をぬけない課題と向き合う日々

緊張の面々が席を埋める対面の日

 

 


 

真剣さは

回と一緒に増してゆき

9月の第4回は

どんな顔しているんだろう

 







 


 

その中でも

頭ひとつとびぬけた人が出てきました

 


 

 

彼は政治家です

 


 

 

 

数年前から私を知ってはいた

けれど

選挙では

様々な事情からオファー出すのはためらわれた

 



 

でも

今こそ鈴鹿塾で自分を磨かなければ

と思い入塾した、と。

 

 


 

 

 

その彼のFBです

許可を頂いてそのまま掲載します

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

未来への舵をきる

 

一昨日は、第3回の鈴鹿塾でした。

 

春の選挙の敗戦を引きずりながら何かにすがる思いで参加した第1回は、3時間にわたる鈴鹿先生の言葉ひとつひとつが深傷の傷口にビリビリと染み、自分の甘さ、周りに頼りすぎた自分、周囲を気にして取り繕った自分を嫌になるくらい実感し、自分の本当の「覚悟」のなさを知りました。

 

 

 

第2回は、今の自分が取り繕ったニセモノならば、本当にやりたいこと、なりたい自分って何なのか?

分かっていたつもりが実は分かっていなかった自分。

分からないなか暗闇を手探りで探し迷うことに、同期の仲間とともに涙しながら足掻きました。

 

 

 

 

そんな第2回からの1ヶ月間、「本当の自分探し」のなかで、過去の自分を振り返る気持ちも込めて、たくさんのご縁ある方々とお会いする「ご縁の結びなおし」をやりました。そこでうっすらと見えてきた「やりたいこと」と「なりたい自分」。。。

それを磨くにつれ、それが「ホンモノ」であることが少しずつ自分自身にも分かるようになってきました。

 

 

 


 

そんななか迎えた第3回。

私の「やりたいこと」「なりたい自分」は固まりました。この「覚悟」を揺るがない確固たるものにすべくこれからがむしゃらにもがいてみたい!そう思えるようになりました。


 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

自分の身に起きていることの理由を

真正面から受け止め

ニセモノを捨てて

つまらないプライドをかなぐり捨てて

本当に欲しいものを見つけることができたよね

 

そして

 

未来へのかじを切り直した

 

彼の話す姿は

清々しい風をまとったような

凛とした透明感で満ちていた

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

 

 

翌日、師のブログに綴られた言葉に感謝と感涙。。。

これからも、もがいてもがいてもがきまくるけど、もうブレない。「なりたい自分」が見えているから。

 


 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

彼の目がガラリと変わったのに気づいたのは

3回目の塾の日


 

 

風貌も

声も

言葉も

 

何もかもが変わっていました

 



 

聞いてみると

 



 

本当に欲しい未来がクッキリと分かった

自分はそこに向けて舵を切り直すことを

決心した

 


心を決めたらスッキリした

 

 

 

 

必要なのは

本当に欲しい未来に気がつくこと

そして

覚悟

それだけ

 

 

 

 

心の声を伝えるのに

スピーチの練習なんかいらないのです


 

 

 

 

彼の姿を目の当たりにした同期生は

目頭を熱くして

心からの拍手を送っていました

 私もじんわりきたのは言うまでもありませんが

 

 





 

さて、

9月から

仙台で第2期が始まります

東京から通う受講生も複数

(東京で開講できるようにしないと

 




 

仙台でも

この瞳に出会える日

もう間近です

 

 


 あー!楽しみ!!



というわけで

今日は


以上♪