血液サラサラの薬膳
暑中お見舞い申し上げます。
医食同源クラス担当の国際薬膳師・Yukikoです。
連日の猛暑で発汗も激しく、血液がドロドロになりやすい真夏。
テーマは、そんな「お血(おけつ)」の改善についてです。
血液をサラサラにしてくれる青魚「鰹(かつお)」と梅干しで疲労回復。
また、7月の皮なし緑豆に引き続き、8月も解熱作用のある、もやしの種「(皮付き)緑豆」をごはんに炊き込み、摂り入れます。
さっぱりとしたサラダにも喉ごしのよい緑豆の粉皮(フンピィ)を摂り入れ、お茶も、緑豆を煮出してつくります。
◆主食:緑豆と新生姜のごはん
◆主菜:鰹の梅しそ春巻き
◆副菜:粉皮(フンピィ)の中華サラダ
◆お茶:緑豆薄荷茶

是非、日程を調整のうえ、お越しください。お待ちしています。
---------------------------------------
8月の医食同源クラス
豊洲スタジオ
8/4 土曜日 11:30-13:30
8/22 水曜日 11:30-13:30 / 18:30-20:30
津田沼スタジオ
8/3 金曜日 11:30-13:30
8/5 日曜日 11:30-13:30
8/17 金曜日 19:00-21:00
千葉スタジオ
8/3 金曜日 18:30-20:30
8/17 金曜日 11:30-13:30
8/19 日曜日 10:00-12:00
---------------------------------------