5月度 医食同源: 紫外線対策の薬膳 | たべものがたり

5月度 医食同源: 紫外線対策の薬膳

医食同源クラス担当の国際薬膳師・Yukikoです。

一年で一番、紫外線の強い5月到来。
最近では紫外線のみならず、近赤外線もお肌にダメージを与えることがわかってきました。

漢方では、巡りが悪く滞りがちなドロドロ血のことを「瘀血(おけつ)」と言い、その症状の強い人は紫外線を浴びると、活性酸素によるシミができやすく、治りにくいのが特徴です。

対策には、活性酸素を体内で除去してくれるビタミンACE(エース)を欠かさずとり、お肌の新陳代謝に欠かせないビタミンBも忘れずにとりいれましょう。

5月はこれらの栄養素を意識した献立です。
◆主食:鯖と薬味のはと麦玄米ごはん
◆汁物:プチトマトの重ね煮味噌汁
◆主菜:人参と黒木耳の焼売・青梗菜巻き
◆副菜:パプリカの茴香マリネ
◆お茶:ローズヒップティー


今回も簡単に作れるお惣菜ばかり。皮の代わりに青梗菜でくるっと巻くだけの焼売、認知症予防のDHAとEPAで話題の鯖缶を使った炊き込みごはん、トマトに豊富な旨味成分グルタミン酸を素材出汁として利用する重ね煮のお味噌汁、炒めて漬け込むだけのマリネをつくります。

是非、日程を調整のうえ、お越しください。
---------------------------------------
5月の医食同源クラス
豊洲スタジオ
5/9  水曜日 11:30-13:30 / 19:00-21:00
5/13 日曜日 11:30-13:30 
           
津田沼スタジオ
5/12 土曜日 10:00-12:00
5/23 水曜日 11:30-13:30 / 19:00-21:00

千葉スタジオ
5/11  金曜日 11:30-13:30 / 19:00-21:00
5/19  土曜日 11:30-13:30 
---------------------------------------