秋の養生薬膳
医食同源クラス担当の国際薬膳師・Yukikoです。
季節は巡り、早いものであと1か月もすれば、秋分の日を迎えます。
空気が乾燥しはじめ、咳が出たり、便秘になったり、体内も乾燥していることに気づかれることも多くなると思います。そこで9月は、体内を潤してくれる食材をたっぷり使った献立です。
◆主食:車麩のカツ丼
◆汁物:蓮子と木耳の酸辣湯
◆甘味:白桃ラッシー
◆お茶:山査子プーアール茶

主食は、車麩のカツ煮を平飼いの卵でとじた小丼です。
豚肉の代わりに車麩を利用するので、コクがあるのにあっさりとした仕上がりです。
汁物は、潤い効果のある蓮の実と黒白両方のキクラゲが入った具沢山な酸辣湯。乾燥の季節は激辛メニューは控えた方がよいので、辛さは控えめ、酸味のきいたスープです。辛さはご自身でお好みに調整していただきます。
デザートは、白桃と豆乳ヨーグルトで、桃感たっぷりな贅沢なラッシーをつくります。
薬膳茶はカツの油を溶かしてくれる生薬・サンザシ入りのプーアール茶をご用意。プーアールは、体を一番温めてくれる発酵茶。お酒や甘いもの好きの冷え性さんにお勧めです。
是非、日程を調整のうえ、お越しください。
-----------------------
9月の医食同源クラス
◆豊洲スタジオ
9/2 日曜日13:30-15:30
9/7 木曜日11:30-13:30
9/20 水曜日19:00-21:00
◆津田沼スタジオ
9/10 日曜日10:30-12:30
9/22 金曜日11:30-13:30
19:00-21:00
◆千葉スタジオ
9/13 水曜日19:00-21:00
------------------------