晩夏の養生薬膳
暑中お見舞い申し上げます。
医食同源クラスを担当している、Yukikoです。
猛暑真っ盛りな昨今ですが、早いもので8月初旬には立秋を迎えます。
そこで、来る乾燥の季節の秋に備えて、アフリカの代表的なシチューを作ります。
おやおや、アフリカのシチュー?薬膳でアフリカとは意外かもしれませんが
血液を補い、肺を潤すピーナツを使うシチューなので、乾燥の季節の養生になるのです。
体を温めるチキンも利用して、ボリュームもありますよ。
薬味タブレは、和風にアレンジしたクスクスのサラダです。
残暑で疲れがたまり、食欲のない日に最適!
お茶は、酸味の効いた五味子ハイビスカスティーを予定しています。
汗を抑えてくれる、キレイなピンク色のお茶です。
医食同源というクラス名はついつい難しそうと思われるかもしれませんが、
初めての方でも気楽に受けられるレッスン構成になっています。
季節の境目の身体の不調を事前に予防できたらよいですよね。
食材についてもわかりやすくご説明致しますので、日々の食卓に取り入れるヒントになって頂けたらと思います。
-------------------------------------------
8月の医食同源クラス
豊洲スタジオ
8/6 日曜日10:00-12:00
8/23 水曜日11:30-13:30 / 19:00-21:00
津田沼スタジオ
8/3 木曜日11:30-13:30 / 19:00-21:00
8/5 日曜日13:00-15:00
-------------------------------------------
