日本酒ワークショップ 〜入門編〜 @豊洲スタジオ 無事終了
小西です。
個人的にも楽しみにしていた「日本酒WS」がインスタイル 豊洲スタジオで無地終了しました。ありがとうございました。
ただいま大人気で品薄感もある「獺祭」のラインアップを軸に、東北の辛口純米酒「日高見」、長野の純米酒「信濃鶴」、山廃仕込みの純米酒「天狗舞」等々を、「獺祭」のフルーティー感と比べてどうかの試飲を行い進められました。
また、ラベルが潔くカッコイイ土佐の純米吟醸「亀泉」、ワインになりたそうな「新政No.6」も加わえられ、複雑な迷宮の日本酒ワールドを楽しませていただけました。
お酒には欠かせないつまみは、本島氏がオーナーの京橋 宝町 蕎麦居酒屋「みや美」の料理人の方に作っていただきました。店で燻製しているという「燻製チーズ」は絶品でした。
ちなみに、本島氏のお店のHPを紹介させていただきます。
人形町「もとじま」→こちら
京橋 宝町 蕎麦居酒屋「みや美」→こちら
京橋 イタリアンバル「miyabi」→こちら
本島氏は普段は、人形町「もとじま」にいらっしゃるようです。

