ちょっぴ辛の蒸しまんじゅう 〜4月のマクロビオティック〜
こんにちは、マクロビオティック担当のCHIEです!
いよいよ桜の季節、春!の到来ですね。
日本では入学式や入社式など、新しいスタートの季節でもあるので、気分もわくわく、そわそわしてしまいますね。
私も、春の活動的なエネルギーの影響を受けてか、動きたくて仕方がないここ最近です。笑。
思いあまって、髪の毛も20㎝近く切ってしまいました~!
かなり軽くて快適です♪
さて、4月のマクロビオティッククラスでは、軽食にもなる「蒸しまんじゅう」を2種類ご紹介していきます。
生地は共にカレー風味の生地を使って、中身を変えて楽しみます!
1つはおかずにもなる、ホワイトソースで絡めたピリ辛野菜と、デザート風に仕上げたに中華風味の小豆餡を作ります。
また、生地には「地粉」という国産の中力粉に当たる粉を使用しますので、
出来上がりも、もっちりとした仕上りが楽しめます♪
おまんじゅうは1人4個づつ(各種2個ずつ)作りますので、
是非ご興味のある方は作りにいらして下さい!
以下、スタジオの日程です↓↓
inStyle<津田沼スタジオ>
4/16 (木)10:30-12:30
4/26(日)10:30-12:30
inStyle<豊洲スタジオ>
4/5(日)13:00-15:00
4/16(木)19:00-21:00
みなさまのお越しをお待ちしております!
inStyle Cookinng
CHIE
いよいよ桜の季節、春!の到来ですね。
日本では入学式や入社式など、新しいスタートの季節でもあるので、気分もわくわく、そわそわしてしまいますね。
私も、春の活動的なエネルギーの影響を受けてか、動きたくて仕方がないここ最近です。笑。
思いあまって、髪の毛も20㎝近く切ってしまいました~!
かなり軽くて快適です♪
さて、4月のマクロビオティッククラスでは、軽食にもなる「蒸しまんじゅう」を2種類ご紹介していきます。
生地は共にカレー風味の生地を使って、中身を変えて楽しみます!
1つはおかずにもなる、ホワイトソースで絡めたピリ辛野菜と、デザート風に仕上げたに中華風味の小豆餡を作ります。
また、生地には「地粉」という国産の中力粉に当たる粉を使用しますので、
出来上がりも、もっちりとした仕上りが楽しめます♪
おまんじゅうは1人4個づつ(各種2個ずつ)作りますので、
是非ご興味のある方は作りにいらして下さい!
以下、スタジオの日程です↓↓
inStyle<津田沼スタジオ>
4/16 (木)10:30-12:30
4/26(日)10:30-12:30
inStyle<豊洲スタジオ>
4/5(日)13:00-15:00
4/16(木)19:00-21:00
みなさまのお越しをお待ちしております!
inStyle Cookinng
CHIE