キャロブチップつて何?
みなさんこんにちは!
インフルエンザが流行っている様ですが、みなさま元気におすごしでしょうか?
マクロビオティック担当のCHIEです。
1月があっという間に過ぎ、いよいよ2月ですね!
2月と言えば、節分に、バレンタインに、、、とイベントごとがありますね♪
2月のマクロビオティックでは、普段使いもでき、2月のイベントにも活用できるようなレシピをご紹介していきます!
<menu>
●玄米のりまき
酢飯の作り方から玄米によく合う具のアレンジまで、しっかりお伝えします♪中の具には、野菜にタンパク源に、アクセントにはごまソースを添えて一緒に巻いていきます!1人1本巻いていきますので、巻物の練習も是非この機会に!時間が経っても玄米のぷちぷち感が持続する玄米のり巻きは、お弁当にもおすすめです!
●キャロブチップのドロップクッキー
市販のチョコレートは白砂糖が入っているものがほとんどですが、ここでは体を冷やす白砂糖は使わずに、ノンカフェインの「キャロブチップ」というチョコレートの代用となるものをご紹介します。
このクッキーは、
混ぜて、落として(成型して)、焼くだけ!の3ステップ!とても簡単に、しかも体にやさしいお菓子がどなたでも作れますので、お菓子初心者の方も安心です。
以下、日程詳細です☆
<日程>
●津田沼スタジオ
2/8(日)17:00-19:00
2/22(日)10:30-12:30
2/25(水)13:00-15:00
●豊洲スタジオ
2/8(日)10:30-12:30
2/25(水)19:00-21:00
みなさまのお越しをお待ちしております!