ダイエット料理クラスの特徴は!? | たべものがたり

ダイエット料理クラスの特徴は!?

もうすっかり寒くなってきて冬に向かっていますね。
そう、カラダも冬支度はじまってますよ!
なんとなく、水分摂るのが減ってませんか!?
夏場は『熱中症』というワードもあり、まめに水分摂取してる方がほとんど。
夏場の水分摂取も大事ですよ。でも!!この時期の水分摂取は本当に大事!
特に乾燥しているこの時期は必須です。お肌だけでなく、カラダの中も潤してあげましょう。
そしてしっかりと巡らせてあげましょう。のどが乾く前に飲むことがポイント!
乾いてる時にはもう失われています。運動や寝る前、お風呂前など先手先手で攻めましょう。
飲み物も緑茶やコーヒー紅茶より、常温などのミネラルウオーターやスポーツドリンク、麦茶に意識してみましょう。利尿作用があるものだけでは意味がありません。
数値的にも変化は出ている方がほとんどです。
10月くらいからカラダの中の水分量が減る方が多いです。多い人だと夏場からマイナス1kgも。そして、脂肪量は反対に少しずつ増える傾向があります。冬眠するわけではありませんが、冬のカラダに向けて蓄えようとするのです。その結果は体重は減少していても、体脂肪率は右上がりにアップ。水分量の減少は筋肉の減少と体組成は判断されることで、体脂肪はアップしてしまいます。この流れが多いのが冬場の特徴ですね。
なので。。。皆さんもしっかりと水分を意識してくださいね。
カラダをしっかりと潤して巡らせていきましょうね。

と。。。こんな季節のカラダのお話も出るのがダイエットクラスの特徴です。

他にはいつもテンション高めにドタバタとしているのがダイエットクラス担当の先生の特徴です。
レシピと一緒に『え?今日これするの?』的なイラストが記載されているプリントがもらえるのがダイエットクラス+Sの特徴です。
レシピ説明の前に急にストレッチするのがダイエットクラス+Sの特徴です。

と。。。まだまだ特徴はありますがミステリアスにしておきます!!

今月はランチボックスの展開ですよ。
ハワイアンランチボックスでもカロリー厳守してます!
写真は津田沼会員さんの作ったもの。

さっそく、先生!美味しかったから家でも作ったよ!と、嬉しい声。

スパムおにぎりの巻き方を変化させた作品は巨匠。さすがです!


後半の予約もはじまりましたよ。お待ちしています!!!

ハワイトークネタもたくさんありますから、聞いてねー!
(間違えてヒッチハイクとか、サーフィンで本当に危なかったとか、金髪になっちゃった。。。。)