Pop'n Smoothie ワークショップ!
先日inStyle津田沼スタジオで開催された、スムージーWSの様子をご紹介します。
毎夏好評の夏休み企画「Kids inStyle」ですが、この夏の津田沼キッチンでは、大人も子供もスム~ジ~!を合い言葉に、楽しく美味しい時間を過ごしましたよ♪
担当講師は、ご存知、Hanzawa先生とRie先生、もう楽しく無いわけないですね~!!

最初にみんなで気合いを入れます。あら、大人チームの方が盛り上がってる?笑
まずは子供チームと大人チームに分かれてのスムージー作り。
先生の説明を聞いて、材料を切って、、、

ミキサーにこぼさないように入れて、、、

スイッチオン!

こちらもミキサーに材料投入!

これがスムージーになるの?なんていう声が聞こえてきそうですね。笑
大人と子供でグループを作っての実習もありました。
みんなで力を合わせて作ったスムージーは味はもちろん見た目もとってもワンダフル!
例えば、こんなに可愛い「スイカスイカスムージー」

ちょっとしたテクニックで、こんなにきれいに2層のスムージーが出来るんです。

沢山のスムージーが出来上がりました。
素材の持つ栄養素はもちろん、デトックス効果や、色彩の持つ心理的効果の講義もあり、お腹も心も大満足のワークショップ。普段、大人だけのレッスンに参加されている方も、キッズと一緒に楽しく盛り上がって頂きました。
inStyleでは、これからも楽しい企画をどんどん提案して行きますので、店頭やHPでのお知らせをお見逃し無く!
今回WSを担当された、Hanzawa先生とRie先生のレッスンも大注目です。クッキングのスケジュールをチェックしてくださいね!
ciao a tutti!
yoshiko
毎夏好評の夏休み企画「Kids inStyle」ですが、この夏の津田沼キッチンでは、大人も子供もスム~ジ~!を合い言葉に、楽しく美味しい時間を過ごしましたよ♪
担当講師は、ご存知、Hanzawa先生とRie先生、もう楽しく無いわけないですね~!!

最初にみんなで気合いを入れます。あら、大人チームの方が盛り上がってる?笑
まずは子供チームと大人チームに分かれてのスムージー作り。
先生の説明を聞いて、材料を切って、、、

ミキサーにこぼさないように入れて、、、

スイッチオン!

こちらもミキサーに材料投入!

これがスムージーになるの?なんていう声が聞こえてきそうですね。笑
大人と子供でグループを作っての実習もありました。
みんなで力を合わせて作ったスムージーは味はもちろん見た目もとってもワンダフル!
例えば、こんなに可愛い「スイカスイカスムージー」

ちょっとしたテクニックで、こんなにきれいに2層のスムージーが出来るんです。

沢山のスムージーが出来上がりました。
素材の持つ栄養素はもちろん、デトックス効果や、色彩の持つ心理的効果の講義もあり、お腹も心も大満足のワークショップ。普段、大人だけのレッスンに参加されている方も、キッズと一緒に楽しく盛り上がって頂きました。
inStyleでは、これからも楽しい企画をどんどん提案して行きますので、店頭やHPでのお知らせをお見逃し無く!
今回WSを担当された、Hanzawa先生とRie先生のレッスンも大注目です。クッキングのスケジュールをチェックしてくださいね!
ciao a tutti!
yoshiko