野菜中心の料理はほうれん草と小松菜
いつも スーパーで買える野菜の中の一つです。
ほうれん草
小松菜
旬な野菜をテーマに取り上げる点では、少しはずれていますが
手に入りやすく扱いやすい おなじみの葉物野菜を選びました。
その中で野菜中心のBでは
ほうれん草たっぷりのマイルドな 「サグカレー」
飲みやすくさっぱりとした 「小松菜ラッシー」
こちらのサグカレーは 繊維質もそのまま 漉してしまうなんてもったいないと
豪快に 且つ 繊細。。トマトや玉ねぎはサラッと。香辛料は入れ過ぎない。
上の写真に 自家製パニール(カッテージチーズ) トマト、生姜の千切りをトッピングします。
インド帰りのSHU先生に無理矢理?試食して頂き、お墨付きを頂いた自信作。
もっともっと 美味しいと言われたくて
そのあとも改良を加えてますが。。。
ぜひ、皆さんも誰かのために サグカレー 作ってみて下さいね
これからの残りの日程は
津田沼スタジオ
5月13日(日)16:00~ (eriko先生担当)残席1名
15日(火)19:00~ (JINMA先生担当)残席2名
22日(火)10:30~ (RIE先生担当)残席4名
となっております。ご予約はお早めに。
sanoは富士山スタジオのご予約をお待ちしております♪
tomoko
ほうれん草
小松菜
旬な野菜をテーマに取り上げる点では、少しはずれていますが
手に入りやすく扱いやすい おなじみの葉物野菜を選びました。
その中で野菜中心のBでは
ほうれん草たっぷりのマイルドな 「サグカレー」
飲みやすくさっぱりとした 「小松菜ラッシー」
こちらのサグカレーは 繊維質もそのまま 漉してしまうなんてもったいないと
豪快に 且つ 繊細。。トマトや玉ねぎはサラッと。香辛料は入れ過ぎない。
上の写真に 自家製パニール(カッテージチーズ) トマト、生姜の千切りをトッピングします。
インド帰りのSHU先生に無理矢理?試食して頂き、お墨付きを頂いた自信作。
もっともっと 美味しいと言われたくて
そのあとも改良を加えてますが。。。
ぜひ、皆さんも誰かのために サグカレー 作ってみて下さいね
これからの残りの日程は
津田沼スタジオ
5月13日(日)16:00~ (eriko先生担当)残席1名
15日(火)19:00~ (JINMA先生担当)残席2名
22日(火)10:30~ (RIE先生担当)残席4名
となっております。ご予約はお早めに。
sanoは富士山スタジオのご予約をお待ちしております♪
tomoko