2011年9月 雑穀料理
小西です。
インスタイル の料理教室9月メニューの「雑穀料理」を紹介します。
・黒米の梅味ごはん
・もち麦のピーマン肉詰め風
・3種の雑穀とワカメの炒め物
「黒米の梅味ごはん」は見た瞬間は真っ黒に見えるのですが、よく見るとワカメが入ってたり、梅が入ってたり、白米が入ってたりでとても豪華な感じがします。味の方もほんのり効いた梅の香りがなんともいい感じで、おにぎりにして行楽に持ち出しても楽しそうなごはんです。
「もち麦のピーマン肉詰め風」は、一見よくあるピーマンへの詰物に見えますが、お肉を使わずもち麦を主体にレンコンのすりおろしやワカメが入っており、ヘルシーだけど満足感の高い料理に仕上がっています。
「3種の雑穀とワカメの炒め物」は、アワ・キビ・ヒエの3種類の雑穀がバランス良く混じり、様々な食材の味を引き立てています。
先生にお願いしたのは、今まで以上に雑穀を主役にしたレシピの開発です。
やっぱり「雑穀料理」というだけありますので、もっともっと雑穀を食べたいと思いお願いした次第です。結果意図を汲んでいただき、見事にリクエストに応えてくれた内容になっています。
すでに雑穀を生活に取入れている方も、これからチャレンジしたい方もきっと満足頂ける内容になっていると思いますので、是非ご参加ください。
