2011年9月 マクロビカフェ | たべものがたり

2011年9月 マクロビカフェ


たべものがたり

小西です。

 inStyle 津田沼スタジオの9月のマクロビカフェクラスの紹介をします。

すっかり、マクロビオティッククラスと並んで人気クラスに育ってきた「マクロビカフェ」です。






こちらは、マクロビをより日常的に生活の中に取入れていただくために、まるでカフェメニューのような内容でお届けしているクラスです。



今回の物はすべて試食させていただきましたが、かなり美味しく、かなり面白いです。

まず「なすとトマトのサンドウィッチ」は、トーストを焼いていることあってか、香ばしくさと野菜の旨味の調和がとても新鮮に感じ、満足感の高いものに仕上がっています。「さすがmiyu先生」ってお世辞抜きで思いました。

そしてスイーツの部類に入ると思いますが「オートミールのテュイル」は、香ばしく甘いのですが、マクロビなので罪悪感が無いスイーツって感じです。小腹が空いた時にも重宝しそうなので常備したい食べ物です。少し材料費をアップさせていただいたのは、これを作るためといっても過言ではなく、贅沢内容でもあります。

そして「ひよこ豆のチャウダー」は、それらをスムーズにカラダの中に流す役目も果たしているようなスープです。スプーンの中に数個のっかってくるひよこ豆は食感もよく、食べるスープとして美味しいです。


先にアップしたマクロビオティックと合わせてご利用いただくと、生活の中にマクロビを取り込んで行く上で、無理なく違和感無く実践していただけそうです。



2011年9月の<マクロビカフェ>クラス


・なすとトマトのサンドウィッチ
・オートミールのテュイル
・ひよこ豆のチャウダー

材料費:1500円

開催日
津田沼スタジオ:4日(日)PM13:30~、17日(土)16:30~、30日(金)13:30~
富士山スタジオ:11日(日)PM15:30~