私の人生の中では私が主人公
今月の「野菜中心の料理AB」は
ねぎ
気がつけば、いつも冷蔵庫の片隅にいるのに
主役がはれない「ねぎ」
でも、なくてはならない存在の「ねぎ」
鍋でも冷奴でもラーメンでも蕎麦でも、はたまた、もつ煮込みでも納豆でも。
そんな脇役であっても実は主役を食い落とすほどのパワーが秘められてます
「ねぎを食べると頭がよくなる」
「風邪のひき始めの特効薬」
「鴨がねぎをしょってきた」
などよく言われる「ねぎ」にまつわる話の意味は?
冬の元気の素の話「ねぎ」について「野菜中心のA」クラス
ねぎ料理のオリジナルバージョン「野菜中心のB」クラスで疲労披露します
メニューは
「野菜A」 ・・・白子と九条ねぎのしゃぶしゃぶ鍋
わけぎとイカのぬた
砂肝と白髪ねぎのレモン風味
肉巻きねぎ
11月前半スケジュールでは 11月10日(水)10:30~12:30に開催されます
「野菜B」 ・・・下仁田ねぎとさんまのグラタン
焼きねぎマリネ
カラカラねぎサラダ
11月前半スケジュールでは 11月6,13日(土)10:30~12:30、11日(木)10:30~12:30に開催されます
ねぎを主役にした料理をお楽しみ下さい♪


