憧れのラムチョップ
小西です。
「だいたい毎日更新」という事で始まった『たべものがたり』ですが、インスタイルの料理スタッフは日々レシピ開発やクラスレッスン等でなかなかブログを書く時間が無いらしいので、責任をとって一番暇な社長の僕も「だいたい毎日更新」に協力したいと思います。
上の画像は「ラムチョップ」です。
子どもの頃「はじめ人間ギャートルズ」という原始人をモチーフにしたアニメがありました。そこで登場していた「むき出し骨の先端に肉」といったビジュアルの食べ物が登場していましたが、子どもながら「いつか食べてみたい」って憧れていました。(40代の人しかわからないかも…。)
鶏肉のチューリップやラムチョップ等は、アニメに出ていたものよりも圧倒的にサイズは小さいですが、ビジュアルがほぼドンピシャで、今も食指が動きます。
ちなみに、国によって定義は違いますが、一才未満の羊はラム、それ以上はマトンと呼ぶようで、また国によってはマトンはヤギを意味するところもあるようで、「1歳未満の羊」「1歳以上のヤギ」って言った方が無難って感じのお肉です。
また、「羊は匂いが苦手」という人もいますが、比較的ラムチョップは大丈夫っていう人が多いです。
この料理は、10月のレシピで登場しますが、どのカテゴリーに登場するかは、スケジュール発表まで楽しみにしていてください。
意外なカテゴリーで登場しますよ。。