子供のキャリア観と親の働く姿に関する意識調査」子供のキャリアビジョンは「親の働く姿」が大きく影響する結果に。

 

こんにちは、日本インストラクター技術協会です。
日本インストラクター技術協会では暮らしにまつわる情報をお届けしています!

 

親は誰しも子供に将来「良い仕事に就いてほしい」と願うものです。

ですが、単に「良い仕事に就け」と言うだけでは子供にはなかなか伝わらないものです。

子供のキャリア観を育てるために、親としてどんなことができるのでしょうか?

 

 

親が働く姿を見せる

子供にとって一番身近な「働く大人」は親ですよね。実際に親が働いている姿を見たことがある子供はどれくらいいるのでしょう?

あるデータでは「将来働くことが楽しみか」「なりたい職業はあるか」という質問に対してイエスと答えた子供の割合は、親が働く姿を見たことがある子供が見たことがない子供を上回る結果になっています。

 

これは親が働く姿を通して働くということをより具体的にイメージできているからだと考えられます。

まさに「子は親の背中を見て育つ」というやつですね。

 

親が仕事に取り組む姿勢は子供にとって憧れの存在となり、将来の目標や夢を明確に持ちやすくなるのです。

 

 

親が仕事を充実させることが大切

近年、キャリア教育なるものが注目され小学生のうちからキャリアについてイメージする取り組みが行われています。

ですが意識的にキャリア教育を行なっている家庭は少ないのではないでしょうか?

子供に将来のキャリアを意識させたいと思っているのなら「勉強しなさい」と言うのは間違いです。

 

先述したように、子供は親の働く姿に影響を受けています。

キャリア観を育てるためには「仕事の楽しさ」「仕事のやりがい」など自分の仕事についての話をたくさんしてあげることが重要です。

働くことの素晴らしさを共有することで子供はより具体的に将来をイメージすることができるのです。

 

また、先ほどのデータでも親の仕事が充実しているほど将来働くことへの楽しみや夢を持ちやすいというデータが存在しています。

親が自分のキャリアに満足し、充実していると子供も自分のキャリアを充実させるために目標を持って取り組む傾向があるのです。

子供が将来について前向きに取り組むためには、まず親が自分のキャリアについて振り返り充実させることが大切なのではないでしょうか。


日本インストラクター技術協会には子育てに関する資格なども豊富にあります。