{F2E524F3-D4A5-4FB3-83F7-5EAB2DF367DE:01}



どこまで書いたか忘れたけど
ロープウェイを登るとひとつめの入場口に到着音譜

最初の入場口は台湾の先住民のあれこれを
見学したりお土産を見たりできる。

ちなこの遊園地に来るなら先にお土産を見ることをオススメしますっ!
帰りは閉店前にロープウェイが終わっちゃうので
お土産見る時間もそわそわ…(^▽^;)
(実は1番最初のチケット売り場にもお土産売り場
あるから心配な人はそこで買うのもいいかも♪

 
そんでようやく中に入れたのが11時半ちょいだったけど
まだ乗り物稼働してなかった…涙
中は冬休みだけあって学生とか家族連れが多かったかな?

{4656AE4B-8A2B-4294-9470-55B7E8539B2A:01}

これ確か180mくらいあるって言ってた気がする 
めちゃくちゃ高い…
…ガクブル…


あと写真はないけどディズニーランドのビックサンダーと
スプラッシュマウンテン掛け合わせたような
もろパクリの乗り物あった。
しかも落ちる寸前に写真撮られるとかwわろつぁw

そんでディズニーランド気分になってるあたし。わろつぁ…


{BF4CA532-91CB-4A72-8CAF-E7AED5E2A6F6:01}

この先は室内の乗り物になってて、
としまえんにあるような船のやつ(名前忘れた。)
のミニ版とか、ミニタワーハッカーとか
子供向けな感じでやはり学生が多かった( ̄▽ ̄)

そんで室内の中にはランドの人気なスペースマウンテン
もろパクリの乗り物あって吹いた。
しかも素材が黒カーテンに穴あけて外の光差し込んだみたいな。

…文化祭のお化け屋敷レベルやぁ( ;´Д`)w

とまぁツッコミどこ満載な遊園地だけど
せっかく来たからには楽しまなくちゃね 


遊園地周辺にはお散歩コースもあるんだけど、
この時はまだ有名な桜コースには桜が咲いてなかった。
あの時あと一ヶ月遅くに来ていたら…(;_;)チッ


そしてここのお土産の一つにテディベアが
あるんだけど(これまたディズニーが脳裏に…)

{43F9648B-CC76-47E4-A5F4-443AB4AA07BC:01}

ぬぬぬっ⁈
日台の国旗にしかもクマの腹にはハートマーク⁈
…ラブですねぇ。
パクリはどうかと思うがこれには目が癒されますなぁ…//照



そしてお昼ご飯はこちら 
{57EBEA0B-BD0E-4705-885B-DCE2572E2C08:01}

あっ、ブレてる…

ちなみにこのレストランはディズニーの
アリスのレストランをイメージしてるみたいです。(白目


しかもレストランの中でパクりスプラッシュマウンテンが
現れるシチュエーションはカリブレストランのようで…

というか全体の約30%くらいがディズニーランドでした。はい⬅︎

台湾好きだけど、ディズニーランドファンの
あたし的にはブルートゥスお前もか状態…。笑

中国のそれと変わらないんじゃないかな…


 

{B66070B5-B932-4E8E-BC18-2564FFBDF9B8:01}

これで念願行きたかった遊園地に
行くことができましたっ( ̄▽ ̄)

せっかくなので九族文化村限定桜テディベア
実家用に桜ミルクティーなど買って帰ります^

桜テディベア可愛い//
あとは桜関連でONE PIECEのチョッパーがイメージキャラクターみたいな感じになってました。


1番大事かもしれない先住民の部分は
時間がなくて見てないからなんとも言えないけど
遊園地だけを楽しもうとすると同じように30%ディズニーを体験することになるかと…

なのでこれから行くかもしれない人は
両方楽しめるように頑張ってくださいな(;_;)

開園は9時半くらいからなので午前中は先住民
➡︎午後は遊園地がオススメです!


以上、読んでくれてありがとうございました