食器の収納について | 北海道観光大使@insta.sayaka の Sapporo Life style

北海道観光大使@insta.sayaka の Sapporo Life style

札幌観光大使 / 北海道観光大使 / 国連公式アンバサダー

札幌の食べ歩きをはじめ、おうちごはん、お弁当、キャンプスタイルの提案等。Instagramは32万フォロー突破!2018年テーブルウェアフェスティバルにて賞をいただきました。

食器の収納に悩み、Facebookで質問した所

たくさんの整理収納アドバイザーの方や
整理整頓がうまい主婦の方にアドバイス頂き



ようやく少し改善されました(笑)


{CC98E2DA-E9AC-461C-BBBF-B24ED2E3113D}


無印のコの字ラックが助かりアイテムに🤞






{B9B590A0-31A1-4910-9633-2DA4F82B3325}


使用頻度で場所を変えるのが一番らしく
よく考えながら

ただ、私仕事柄大体似たような頻度のものも沢山あり、結構悩みました。

あとは作家さん別に分けたりも


{A232CFE5-B61A-4652-9663-A8CC569B1650}

一番困った引き出しタイプの収納には立てておくデビュー

欠けたりすることもあるというアドバイスも頂いたので、ショックすぎるものはなるべく横置きに


とりあえず、三分の一終了


他の部分も立ておきや、カテゴリーをまとめてざっくり終わらせました。


断捨離もしましたが大分見やすくなりました✨


整理整頓が苦手なのでアドバイス助かります☺️💓