美ら海水族館に行った
2020年12月年末のお天気は、
今までの記事にも書いたように
荒れ模様でした。
 
 
 
 
 
 
写真を見て分かるでしょうか。
 
 
沖縄の台風は体験したことがなくて
きっともっと
風も強くて猛々しいのだと思いますが、
 
この時の風だけでも
私にとっては十分強く感じられて、
 
これから
どんなお天気になってしまうのだろう?と
少し怖かったです。
 
 
 
 
 
 


荒れ模様のお天気。
動画を撮りました。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日気温は

11度〜13度ぐらい。

 

 

タクシーの運転手さんも

ホテルのスタッフの方も

冬でもこんなに寒くなることは

めったにない」と

言われていたぐらい

レアなお天気だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年はコロナに始まり

いろんなことがあったから

地球の浄化のために

今このお天気なのかなあと思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも時折見える光。

 
 

 

 

 

 

旅行の時は

いいお天気に恵まれることが多いけれど、

 

いいお天気がいつも続くわけではなく、

 

自然という「本来の姿」は、

いわゆる人間が言う

 

「いい時(=晴れているとき)晴れ

 

「悪い時(=曇っている時。

雨が降っている時。

嵐の時)雨波雷台風

 

その両方が

「当たり前にある」のだということを

教えてくれているのだなあと

改めて思い出させてくれました。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夕方食事に行く前は
少し落ち着いていたのかな。
 
 
雲ったり、晴れたり
いろんな表情をしていた
12月の沖縄のお天気を体験した日でした。