こちらの記事の続きです♡
 
 
 
ユートピアファーム宮古島の
フルーツパーラーは
食べログでも点数が高く、
人気があるようで、
 
午後になると
混雑するので
午前中がオススメという
情報も読んでいました。
 
 
 
私たちが到着したのは
朝の10時ちょうど過ぎ。
 
 
開園時間ちょうどぐらいに
到着したにも関わらず
フルーツパーラーの店内には
すでに何組かのお客さんがいました。
 
 
私たちはフルーツ園・フラワー園などを
見学した後、
パーラーへ。
時間は10時半ぐらいでした。
 
 
 
朝ごはんも食べたし
食べる気満々で来たわけでは
なかったのですが
 
美味しそうなメニューを目の前にして
やっぱり食べたくなりました(笑)
 
メニューは
パフェや、
ソフトクリーム、
フローズンドリンク、
ドリンク
マンゴーカレー
そして
宮古そばまでありましたチュー
 
 
 
あと
マンゴーをカットしてもらって
食べることもできます♡
 
 
 
夫は
マンゴーのフローズンドリンク。
 
 
 
私は事前に
他の方のブログか食べログか何かで
マンゴーパフェの情報を見ていたので
マンゴーパフェが人気商品だということは
知っていたのですが、
 
朝食を食べたばかりだし
ちょっとパフェは大きすぎるかなあ、
と思いつつも
 
ソフトクリーム x マンゴーの
組み合わせが
どうしても食べたくなり、
 
こちらのフルーツサンデーにしたのでした。
そうしたら
想像以上に大きくって!!
 
ちょっと多すぎるかなあと
一瞬心配になったものの
 
 
食べ始めたら止まらない美味しさデレデレ
 
 
 
 
 
どどーん。
image
ソフトクリームが
めちゃくちゃ美味しくって
マンゴーとの組み合わせも最高ラブ
 
南国だから余計に?
美味し過ぎて
ペロリと完食。
 
 
 
前に食べた某千○屋のフルーツパフェよりも
はるかに美味しかったのは
ここだけの話チュー
 
 
 
ドラゴンフルーツは
別に好きではないので
サンデーに載っているのを見て
一瞬「え?」とテンションが下がったのだけれど
 
食べてみたら
こちらのドラゴンフルーツは
めちゃくちゃ甘くて美味しかった!!
 
 
 
さらにさらに
一番右側に載っている(冷凍)フルーツが
ライチみたいですごく美味しくって
これはなんだろう?と思いながら
食べていたのですが、
 
 
メニューの中に
「アテモヤアイス」というのがあり、
もしかして?これ?と思い
店員さんに尋ねたら
やっぱりアテモヤでしたクラッカー BINGO星
 
 
 
アテモヤとは?
 
(画像は
ユートピアファーム宮古島のHPから
お借りしました♡)
収穫時期は2月〜3月なので
今は冷凍のものを使っているそうです。
名前も初めて聞いたフルーツで
すっごく美味しくて感動しました。
 
旅に出て
こうやって自分の知らないことを知ること、
初めての体験ができることが
嬉しくて楽しくて大好きでありがたいラブ
 
 
 
 
お店のスタッフさんたちは
地元の女性なのかな、
イメージ的には
給食を作ってくれるお母さんみたいな、
あったかい母性的な感じのする方達でした照れ
 
 
 
マンゴーのジュレなども
販売されていました。
お土産にお持ち帰りはしやすいけど
やっぱり本物のマンゴーには叶わないよね照れ
 
 
 
 
店内では
マンゴーも販売されていました。
(ちょっとお値段はお高めでした)
やっぱりマンゴーを買うなら
私的には
島の駅みやこがオススメかなあ照れ
 

 

 

  

 

絶品フルーツサンデーに夢中になったあと

外を見たら

こんな可愛い空間が♡

 

 

 

 

 

想像以上に

ものすごく楽しかった

ユートピアファーム宮古島♡

 

目で見て、舌で感じて

いっぱい楽しませてもらいました♡

 

また宮古島に行くことがあったら

次回も絶対に行きたい場所です♡

 

ありがとうございましたおねがい